タグ別アーカイブ: 松之山温泉

松之山温泉街 ~雪のない冬~ 2016年1月10日


雪のない冬の始まりですが、
いかがお過ごしでしょうか。

雪の予報なのに晴れている温泉街を撮影に行ってみました。

松之山温泉街1

駐車場も楽々駐車できます。

松之山温泉街2

ふくずみ前の空き地も、
積雪がほぼありません。

松之山温泉街3

今シーズンから消雪パイプが稼働。

活躍するのはこれからですね。

松之山温泉街4

旧墨田さんの駐車場にも雪がありません。

普通なら雪の壁ができているんですけど。

松之山温泉街5

鷹の湯のカーブ。

松之山温泉街6

ビジターセンター前には看板が出てます。

むこ投げの看板ですが、
雪がなくて大丈夫でしょうか。

松之山温泉街7

お土産屋周辺。

松之山温泉街8

この施設が消雪パイプ・温泉熱交換関連のものです。

川の水を引き、
温泉熱で温め、散水します。

松之山温泉街9

松之山温泉街10

回転場周辺。

消雪パイプはここまでです。

これより上は除雪車が入ります。

松之山温泉街11



松之山温泉街 ~冬の晴れた日の朝~ 2015年1月21日


晴れた日の朝。

温泉街を歩きました。

この日は寒くて、
日が出ていても気温が上がらず、
マイナスです。

松之山温泉街1

松之山温泉街2

トイレは冬でも入れます。

除雪していただいてありがたいです。

松之山温泉街3

ふくずみの前は雪の壁になります。

玄関で写真を撮るより、
逆側の雪の壁で写真を撮るお客様が多いかも。

3m以上あるでしょう。

松之山温泉街4

湯本部屋の旗が出ていますが、
1月の松里大相撲の旗ですね。

各地域で相撲の旗が出ていると思います。

松之山温泉街5

さか新さんのカーブを曲がると、
右手に雪の壁。

ジャズストリートの会場になった場所です。

松之山温泉街6

鷹の湯のカーブ。

冬はこの辺りが、
上るのが大変になりますでしょうか。

現在消雪散水に向けた工事中です。

松之山温泉街7

旅館が集中するエリア。

ここまで来ると道が広くなります。

昔の大火の影響でしょうか。

松之山温泉街8

お土産屋さんの辺りは道路が平らになります。

松之山温泉街9

回転場付近。

この先に源泉や不動滝、薬師堂があります。

松之山温泉街10

左が源泉「鷹の湯」2号井、右が地炉。

松之山温泉街11

地炉の玄関には足湯があります。

むこ投げ・すみ塗りの時に除雪したので、
玄関が見えますね。

松之山温泉街12

不動滝。

川に水がないと冬は大変です。

松之山温泉街13

見上げると薬師堂ですが、
雪が多くて見えずらいです。

参道も雪の壁で、
梯子がないと登れません。

松之山温泉街14

温泉街は9:00くらいでも日陰ですね。


むこ投げ・すみ塗りのスケジュール 2014


明日は毎年恒例の、
むこ投げ・すみ塗りです。

主役は3組。

温泉街の飲食店「山愛」さんと、
温泉街のお土産屋「十一屋」さんと、
一般公募の近藤さんです。

現在は地炉が改築中なので、
いつものお祝会は「山愛」さんで行われます。

「十一屋」さんから「山愛」さんへの担ぎ出しは、
12:30すぎを予定しております。

といっても隣なので、
あっという間。

「山愛」さんの2階が会場になり、
お祝をします。

そして、
「山愛」さんから薬師堂への担ぎ出しが、
14:00の予定。


今回の取材は、
全国生中継が来ると言う噂があったり、
外国からの取材は英語でお願いします、
という噂もあります。

みんな酔っぱらってると思いますが、
大丈夫でしょうか。

明日の天気は晴れの予報ですね。

楽しみです。


メタケイ酸やメタホウ酸の含有量は他にも多い温泉地があるのに、どうして松之山温泉がいいと思うんですか?


前まで日本一と言われていた松之山温泉のホウ酸含有量、
ちょっと調べたら多いところは結構あるみたい。

メタケイ酸にしてもそうなんです。

それはおそらく新しい温泉ではないでしょうか。

日帰り温泉であったり、
一軒宿であったり、
泉温が低かったり。

泉質のみ求めるならそれでいいかもしれません。

松之山温泉は泉質が売りであることはもちろんですが、
歴史や温泉街があるところが違うと思います。


一羽の鷹が傷を癒していたと言われる「鷹の湯」。

新しく掘削したところもありますが、
一号井と言われるところはもともと湧いていたわけです。

そして徐々に宿や飲食店やお土産屋さんが出来て、
温泉街が形成されていったのでしょう。

パッと掘って、
いい温泉がでました~、
というのとはちょっと違う気がします。


温泉街があり、
お風呂や食事に来たり、
観光に来る方もいます。

一方で、
ここで暮らす人がいます。

この温泉街で、
この里山で暮らす人々。

外湯に入って地元の人の話に耳を傾けるのも、
おもしろいかもしれませんね。

そう、
この外湯があるのも温泉街の特徴です。


温泉を一番に売りますが、
温泉街は重要だと思います。

やはり温泉街を歩きたいですよね。

下駄をならして。


松之山温泉はお湯がいいといいますが、どういいのでしょうか。


お客様のほとんどは温泉を目的としていらっしゃいます。

お湯がいいから。

私は昔から入ってるので、
これが普通の温泉だと思ってましたが、
そうでもないんですね。


1. 味がしょっぱい

舐めるとわかりますが、
しょっぱくて苦いです。

飲んでもいいんですか?
と言われますが、
これは薄めないと飲めませんよね。

塩分が多くて体に悪そうですし。

しかし昔の人は飲んでいたみたいです。

しかししかし、
現在は飲泉の許可がでていません。

いいお湯なんですけどね。

しょっぱければいいのかという話ですが。


2. 保温効果が高い

温まります。

源泉の温度は90℃以上。

もはや温泉というか熱泉。

泉温よりも塩分濃度でしょうね。

長時間浸かっていると、
上がってからしばらくは汗が引きません。

もう一度お風呂に入りましょう。


3. 切り傷が塞がります

日本三大薬湯と言われますが、
おそらくここがポイントでしょう。

メタホウ酸の含有量が多く、
消毒効果があるようですが、
それですぐに傷が治るのかはわかりません。

他にも成分がいっぱい入ってますし。


4. 独特の香り

石油やコールタールの香りと言われます。

その他、
アイラモルトの香りがする時があります。

まさに薬湯。


5. 美肌効果

メタケイ酸の含有量が多く、
お肌にいい。

成分的に美肌効果が高いみたいです。

お肌つるつるになりますね、
とよく言われます。

温泉ミストも人気です。


いい湯だな、
と言いますが、
とりあえず水道水とはまるで違います。(笑)

それが温泉でしょう。