タグ別アーカイブ: 十日町

国宝 火焔型土器 @ 十日町市博物館


国宝火焔型土器1

十日町市に国宝があります。

新潟県笹山遺跡出土品です。

火焔型土器が有名ですね。

十日町市博物館に常設されています。

国宝火焔型土器2

国宝火焔型土器3

かっこいいですね~

この中央にあるのが、
火焔型土器NO.1。

ネットで見たら人気もNO.1で、
別名、縄文雪炎(じょうもんゆきほむら)。

名前もかっこいい。

展示されているのは随時入れ替えなので、
いつもNO.1が見れるとは限りません。

たまたまでした。


国宝は火焔型土器だけではなく、
928点の出土品になります。

しかし火焔型土器は他の土器とは存在感が違いますね。

国宝火焔型土器4

土器一覧表みたいなものがありましたが、
圧倒的に火焔型土器が芸術的。

時代が新しくなっても、
デザイン的には簡素になったりして、
この十日町地域の芸術性の高さが伺えます。

って思ったのですが、
どうやら新しくなると薄くなったりして、
技術は上がってるみたいです。

デザインと機能性の両立は難しいですね。

しかし、
昔からこの地域は芸術性が好きだったんでしょう。


越後しなのがわバル @ キナーレ 2014年8月29日


大地の芸術祭でランチを食べる場所は、
芸術作品の中でいくつかあります。

今回は十日町エリアのキナーレ内にある、
「越後しなのがわバル」です。

しなのがわバル2

ランチは11:00~14:00。

キナーレの中庭が見えますね。

Wi-Fiは鉢と違い、
パスワードを訊いて打ち込みます。

日替わりパスタセットの、
トマトと焼きナスの冷製カッペリーニをいただきました。
(1,100円)

しなのがわバル1

サラダとドリンクが付きます。

フレッシュトマトの角切りがいっぱい。

そして焼きナスは炭の香りがします。

バジルが乗って色合いもいいです。

おいしいですね。


そういえば鉢もそうでしたが、
パスタが食べれるところが意外にないかもしれませんね。

米どころなので、
普通はご飯が多くなりますか。

昨年の妻有ポークの八海山ビール煮込みはこちら

ガレットはこちら


第65回 十日町雪まつりは2月14日からです。


2月14日から3日間、
第65回十日町雪まつりが開催されます。

雪まつり1

写真は2012年の時のです。

全部の紹介はできませんが、
主なイベントを紹介します。


2月14日(金)は、
オープニングフェスティバル2014。
(18:30~20:30)

十日町高校のグラウンドで行われ、
入場無料。

お笑いコンビの「どぶろっく」のライブ等があります。


2月15日(土)昼は、
ウェルカムセレモニー。
(13:00~14:30)

十日町高校のグラウンドで行われ、
入場無料。

アイドルグループ「Star☆Bright」のミニライブ等があります。

雪まつり2

2月15日(土)夜はメインの、
雪上カーニバル。
(17:00~18:30)

城ヶ丘ピュアランド特設会場で行われます。
(十日町小学校近辺)

入場無料ですが、
パスポートがあると前の方に行けます。

パスポートを買いましょう。

一青窈さんや秋川雅史さんのライブがあります。


2月16日(日)は、
豪雪JAM2014。
(10:00~17:00)

雪上カーニバルの舞台となったステージで、
野外フェスです。


2月16日(日)昼からは、
十日町きもの女王コンテスト2014。
(13:00~)

クロステン大ホールで行われ、
入場無料。


ふくずみでは、
2年前に十日町まで送迎を行いましたが、
道路状況であったり、
集合場所、集合時間などの問題がありました。

昨年同様、
今年も十日町までの送迎は行っておりません。

また、
松之山温泉では雪まつりの金曜夜、土曜夜と、
「雪壁の灯道」というイベントを行いますので、
そちらもよろしくお願いいたします。


2014冬企画展 Lights in Snowland @ キナーレ


この冬のアートは十日町の、
越後妻有里山現代美術館キナーレへ。

2014冬企画展
「Lights in Snowland」

雪の中、
春を待ちわびる心がテーマでしょうか。

ライトアップが綺麗らしいので行ってみました。


17:00はまだ明るいですね。

とりあえずキナーレの受付に。

大人1,000円で昼と夜の2回見ることができます。

受付にある作品、
「Liminal Air Space – Time:Wave」 大巻伸嗣

大巻伸嗣1

重力からの解放ということで、
軽い素材がふわふわしています。

光が当たっているのは昼の部のみ。

夜は17:00に消します。

大巻伸嗣2

消すとこんな感じ。


2階に上がります。

キナーレ2014

ライトアップが外だけでなく、
中も連動してます。


「うちの庭」 木村崇人

木村崇人2014

白い液晶を雪に例え、
丸い板からその下が見えるような仕掛け。

丸い板を動かすといろいろ見えます。


「Snow Dance」 松尾高弘

松尾高弘1

細い棒を伝って光が降りてきます。

これを雪に見立ててます。

作品の中央に入ると、
光が登っていき、
雪が舞い上がる感じになります。

体験型。


「Light Book – 北越雪譜 -」 松尾高弘

松尾高弘2

これはおもしろいです。

本をめくると絵から光が飛び出し、
前方に消えていきます。

松尾高弘3

松尾高弘4

鈴木牧之の北越雪譜ですね。

体験型。


しなのがわバルで暗くなるのを待ちました。

そこにも作品が。

「Scene with Flowers」 高橋匡太

高橋匡太

キナーレ全体のライトアップや、
スクリーンへの映写。

花と一緒に写っている写真を募集して映します。

一足早い春をプレゼント。


しなのがわバル

ガレットをいただきました。

ガレット

十日町と言ったらそばですね。

シンプルなガレットです。

キナーレ雪像

キナーレの中央には何かありますが、
どうやら建設途中の雪像だそうです。


受付の外に作品がありました。

「伊沢和紙行燈」 中村敬

中村敬

雪晒しをした伊沢和紙ですね。


暗くなるとライトアップが目立ちます。

ライトアップ1

ライトアップ2

音楽に合わせて色が変化します。

日が長くなってきて、
17:00に行っても明るいので遅めがいいと思います。

どんどん日が長くなりますもんね。


里山と現代アートの融合。

今回もおもしろいですし、
綺麗ですよ。

2014年3月23日までやってます!
(水曜休館)

Lights in Snowland


大地の芸術祭作品 うぶすなの家【T120】


うぶすなの家
(入澤美時、安藤邦廣)

5

大地の芸術祭
十日町エリア2006年の作品【T120】


ランチが人気のうぶすなの家に行ってみました。

陶芸家の方の「やきもの」の作品がある、
陶芸美術館みたいな感じでしょうか。

かまどやお風呂とかですね。

そしてランチが食べられます。

平日なので空いてますね。

13:00でお客さんはファミリー1組。

土日は20~30組くらい来るみたいです。

しかし3年に1度の芸術祭の時は、
もちろんこんなもんじゃないですね。

2

3

2階にも作品がありますが、
昨年の芸術祭の作品が撤去されて、
常設のみになって広くなってました。


1階でランチを食べましょう。

山菜ハンバーグ定食をいただきました。
(1000円)

4

小鉢が多くてびっくり。

最初のお盆の他にメインの皿が付きます。

おいしいですよ。


ツアーとかが入ると大変ですが、
平日は静かでゆっくりできますね。

風が通って涼しいですし。


越後しなのがわバル @ 十日町


キナーレの2階にある、
しなのがわバル。

初めて行ってみました。

1

窓側カウンター14席の他に、
店側のカウンターもあります。

テーブルは10卓くらい。

11:30くらいで、
お客さんは3組くらい。

空いてますね。

2

妻有ポークの八海山ビール煮込み
(1400円)

スープとサラダが付いてますが、
ドリンクは別になります。

コシヒカリかチャバタが選べますが、
チャバタにしました。

イタリアのパンのようで、
オリーブオイルがかかってます。

肉は柔らかいけど、
切りづらいかな。

味付けは薄味で都会の人に良さそうですね。


周りにはショップがあったり、
本がたくさん置いてあったり、
中庭の池にある作品が眺められます。