タグ別アーカイブ: 温泉

ブラタモリ熱海で温泉番付が出てました


たまたまNHKのブラタモリを見ていたら、
熱海が出ていました。

徳川家康から愛された熱海の人気はどうだったのか、
ということで温泉番付が登場。

これは気になりますね。

松之山はどの位置なのか。

こういう温泉番付は何種類もあり、
時代も違うでしょうし、
もしかしたら誰か勝手に作ってるのかもしれません。

そういう中で、
松之山にあるものではなくて他の地域が出してくるものに、
果たして松之山が入っているのか。

録画はしてませんが、
よく見た結果ちゃんと入ってました。

東の上から2段目の真ん中辺だと思います。


こういうのを見るとちょっと安心しますよね。

他の地域にも認められる温泉地だったんだなと。

ちなみに熱海は別格扱いの行司でした。

徳川将軍家が江戸城まで温泉を運ばせていたくらいです。

松之山は温泉ミストをネットで買ってください(笑)


雪見露天風呂開幕 2013 ~このまま積もるのでしょうか~


昨日の夜からの雪が積もって、
軽く雪見露天風呂になりました。

そして朝は晴れましたので、
青空に白い雪。

いい感じです。


貸切露天風呂「天空」。

貸切露天風呂天空2013.12.14.1.

入り口から川側の景色。

川は見えません(笑)。

貸切露天風呂天空2013.12.14.2.

川側から道路側の景色。

道路は見えません(笑)。


貸切露天風呂「星空」。

貸切露天風呂星空2013.12.14.1.

入り口から道路側の景色。

向かい側の滝見屋さんの裏山が見えます。


今日は24時間ステイのお客様がいらっしゃいますが、
ラッキーですね。

夜は降っていて、
朝に晴れる。

この冬は雪見露天風呂でもいかがでしょうか。

もちろん貸切です。

今後はできるだけツイッターなどに、
雪の積もり具合をアップしたいと思います。

貸切露天風呂星空2013.12.14.2.


保存版!じゃらん1月号のお風呂ランキング2013に掲載されてます。


12月1日発売の雑誌のじゃらんに、
ふくずみが載ってます。

今回は、
2013年の宿ランキングです。

お風呂の良かった宿の中に入ってます。

関東・甲信越のランキングですね。

じゃらん2013ランキング

他の旅館は、
お風呂以外もすごい点数ですが、
ふくずみはお風呂以外はぜんぜん点数高くないです(笑)。

笑ってる場合ではないですし、
お風呂というか温泉が良いだけなんですけど。

しかし、
新潟県からは松之山温泉の名前が出て、
お湯の良さをアピールできるのではないかと思います。

これでまたハードルが上がりますけど・・・


メタケイ酸やメタホウ酸の含有量は他にも多い温泉地があるのに、どうして松之山温泉がいいと思うんですか?


前まで日本一と言われていた松之山温泉のホウ酸含有量、
ちょっと調べたら多いところは結構あるみたい。

メタケイ酸にしてもそうなんです。

それはおそらく新しい温泉ではないでしょうか。

日帰り温泉であったり、
一軒宿であったり、
泉温が低かったり。

泉質のみ求めるならそれでいいかもしれません。

松之山温泉は泉質が売りであることはもちろんですが、
歴史や温泉街があるところが違うと思います。


一羽の鷹が傷を癒していたと言われる「鷹の湯」。

新しく掘削したところもありますが、
一号井と言われるところはもともと湧いていたわけです。

そして徐々に宿や飲食店やお土産屋さんが出来て、
温泉街が形成されていったのでしょう。

パッと掘って、
いい温泉がでました~、
というのとはちょっと違う気がします。


温泉街があり、
お風呂や食事に来たり、
観光に来る方もいます。

一方で、
ここで暮らす人がいます。

この温泉街で、
この里山で暮らす人々。

外湯に入って地元の人の話に耳を傾けるのも、
おもしろいかもしれませんね。

そう、
この外湯があるのも温泉街の特徴です。


温泉を一番に売りますが、
温泉街は重要だと思います。

やはり温泉街を歩きたいですよね。

下駄をならして。


松之山温泉はお湯がいいといいますが、どういいのでしょうか。


お客様のほとんどは温泉を目的としていらっしゃいます。

お湯がいいから。

私は昔から入ってるので、
これが普通の温泉だと思ってましたが、
そうでもないんですね。


1. 味がしょっぱい

舐めるとわかりますが、
しょっぱくて苦いです。

飲んでもいいんですか?
と言われますが、
これは薄めないと飲めませんよね。

塩分が多くて体に悪そうですし。

しかし昔の人は飲んでいたみたいです。

しかししかし、
現在は飲泉の許可がでていません。

いいお湯なんですけどね。

しょっぱければいいのかという話ですが。


2. 保温効果が高い

温まります。

源泉の温度は90℃以上。

もはや温泉というか熱泉。

泉温よりも塩分濃度でしょうね。

長時間浸かっていると、
上がってからしばらくは汗が引きません。

もう一度お風呂に入りましょう。


3. 切り傷が塞がります

日本三大薬湯と言われますが、
おそらくここがポイントでしょう。

メタホウ酸の含有量が多く、
消毒効果があるようですが、
それですぐに傷が治るのかはわかりません。

他にも成分がいっぱい入ってますし。


4. 独特の香り

石油やコールタールの香りと言われます。

その他、
アイラモルトの香りがする時があります。

まさに薬湯。


5. 美肌効果

メタケイ酸の含有量が多く、
お肌にいい。

成分的に美肌効果が高いみたいです。

お肌つるつるになりますね、
とよく言われます。

温泉ミストも人気です。


いい湯だな、
と言いますが、
とりあえず水道水とはまるで違います。(笑)

それが温泉でしょう。