タグ別アーカイブ: 道路

関越道「塩沢石打IC」から大沢山トンネル経由で松之山温泉までのアクセス


塩沢石打ICから松之山温泉まで、
大沢山トンネルを経由してみましょう。

関越道や国道17号線から十日町市に抜ける「山越え」には、
主に3つのルートがあります。

国道253号線の「八箇峠」、
国道353号線の「十二峠」、
そして県道76号線の「大沢峠」です。

よく使われるのが、
六日町ICに近い「八箇峠」と、
塩沢石打ICに近い「十二峠」ですね。

今回はその中間に位置する、
大沢峠にある「大沢山トンネル」を通ってみます。


まず「塩沢石打IC」を降りると、
すぐに信号があります。

塩沢石打1

塩沢石打2

通常は右に曲がって国道353号線から十二峠を越えるのが近いですが、
今回は左に曲がって大沢山トンネルを目指します。

十日町の看板も出てますね。


2km進むと交差点があります。

塩沢石打3

左に曲がって県道76号線に入ります。


関越道をくぐって、
魚野川を渡ると、
国道17号線が見えてきます。

「砂押」交差点です。

塩沢石打4

塩沢石打5

ここまで5分ですね。

直進して大沢山トンネルへ。

ちなみに右に曲がると上越国際、塩沢方面、
左に曲がると石打方面です。


大沢山トンネルまでは、
急な坂道、
急カーブがあります。

大沢山温泉も途中にあります。

大沢山トンネル6

大沢山トンネルまでは15分。

ここを抜けると十日町市です。

十日町市7

十日町市側は、
なだらかな下りで急カーブも少ないです。

下りの直線が多く、
スピードを出す人が多いので注意が必要です。

そのまま進むと国道117号線の、
「伊達」交差点に出ます。

伊達8

伊達9

ここまで30分。

右に曲がると十日町市街です。

左に曲がって津南・長野方面へ。


国道117号線を直進し、
越後田沢まで来ると国道353号線が出てきます。

越後田沢10

ここで曲がってはいけません。

松之山温泉は直進です。

すぐに「山崎」交差点がありますが、
ここが塩沢石打に抜ける「十二峠」の入口です。

この辺りまで25kmで40分。


清津大橋を渡ると、
最初の信号が「駒返」交差点。

駒返11

駒返12

「駒返」交差点は直進ですが、
次を右に曲がって県道49号線に入ります。

県道49号線13

県道49号線14

ここは信号がありません。

そして県道49号線に入ると一時的に道幅が狭くなります。


信濃川を渡って、
飯山線をくぐると、
三箇郵便局の交差点。

三箇15

ここで左に曲がって国道353号線に入ります。


辰ノ口の三差路。

辰ノ口16

ここで右に曲がって、
津南から松之山に入ります。

ちなみに直進は津南駅です。


国道353号線を直進すると、
トンネルがいくつかあります。

信号のある交差点まで進みましょう。

「松之山」交差点です。

松之山17

松之山18

ここまで37kmで60分。

右に曲がると国道253号線、
上越、十日町方面。

左に曲がって、
県道80号線に入り松之山温泉へ。


約5分で温泉街の入口です。

コンビニのヤマザキがあります。

松之山温泉19

到着。

ここまで40km。

時間は約65分でしょうか。


六日町ICから「八箇峠」経由、
十日町~松代~松之山も約1時間だと思います。

わかりやすいのは六日町ICから国道253号線ではないでしょうか。


今回の地図はこちら。

Google マップ


【関東のお客様へ】国道353号線の十二峠が通行止めになっています


【追記】
2016年8月5日に工事が完了し、
交通規制解除。

ありがとうございました。

—————————–

【追記】2015年7月24日

7月23日から終日通行可能になっております。
(片側交互通行)

夜遅くても通れるようになりましたね。

—————————-

【追記】2015年7月19日

7月15日から通行時間が変わっています。

6:00~20:00
(片側交互通行)

日中は気にせず通れますね。

—————————-

【追記】2015年6月4日

5月11日から通行時間帯が限られています。

7:00~8:00
11:00~14:00
18:00~20:00
(片側交互通行)

※これ以外の時間帯は全面通行止め

—————————-

【追記】2015年4月27日

4月29日から片側交互通行ができるようになるようです。

7:00~20:00の時間帯になります。

—————————-

【追記】2015年4月18日

4月14日に再び土砂崩れが起こり、
スノーシェッドにかかったようです。

安全になるまでは全面通行止めになります。

また時間がかかりますね。

—————————-

【追記】2014年11月30日

12月9日から、
終日通行可能になります。

片側交互通行ですが。

夜でも通れますね。

—————————–

【追記】2014年10月2日

10月10日から、
7:00~20:00の時間帯で片側通行になるそうです。

不便でしたが改善されましたね。

—————————–

【追記】2014年7月25日

8月6日を目標として、
限定的に通行できるようになるそうです。

片側交互通行ですね。

通行できる時間帯は、
午前7時~8時、午前11時~午後2時、午後6時~7時の予定。

——————————

2014年4月13日現在も、
塩沢石打から十日町市に抜ける、
国道353号線十二峠は通行止めです。

関東から松之山に来るには、
一番近い道が塩沢石打ICからの国道353号線なのです。

この十二峠が、
2014年4月5日に土砂崩れによって通行止めになりました。

復旧にはかなり時間がかかるようです。

近くまで行けるのかなと行ってみました。


国道117号線から国道353号線に入る、
山崎の交差点付近には、
通行止めの看板が連続で出てきます。

十二峠通行止め1

交差点まで3枚ありました。

山崎で曲がると、
別の看板で通行止めを知らせ、
さらに進むと道が半分塞いであるところもあり。

最終的にどこまで行けるのかと思ったら、
清津峡の入り口まででした。

十二峠通行止め2

さすがに土砂崩れの近くまでは行けませんね。


ということで、
迂回路は大沢峠ですけど、
わかりにくいし時間がかかるかも。

関東から来るのなら六日町ICまで来て、
国道253号線がわかりやすいし近いと思います。

早く復旧するといいですね。

Google+


国道405号線がナビに出ますが、道が細いので注意が必要です。


先日、
松之山から津南に抜ける国道405号線を久しぶりに通りました。

長野県北部地震で道が崩れて通行止めだったのですが、
今年はもう通れていたようです。

今年のお客様は何組か通ってきたようでした。

しかし細い道なので、
国道353号線をオススメします。

国道405号線は、
どんな道になっているのでしょうか。


松之山温泉街から天水方面(大厳寺高原方面)に向かうと、
1kmちょっとで左に入る丁字路があります。

ここが国道405号線。

道なりに津南方面を目指します。

道が細くなりますが、
どんどん山を登ります。

国道405号線

小さなトンネルを抜けて裏側に出ます。

国道405号線

トンネルを抜けてもまた山。

あの山の裏側が津南町です。

留守原の棚田

道沿いには有名な「留守原の棚田」があります。

しばらく進むと津南町との境を越えます。

4

ここは変則的な四差路。

津南側から見ると、
こんな感じ。

5

まっすぐ進むと松之山、
右は尾根沿いに東川・鹿渡方面、
左は大厳寺高原方面。

今回は国道405号線で山を下っていきます。

国道405号線

国道405号線

国道405号線

ここが樽田ですね。

常にここで暮らしている人はいないと思いますが、
家があったり畑があったりします。

この道路は冬季通行止めです。

津南から樽田まで除雪してるのかな。

しかしこの先は有名な「ななまがり」があります・・・

国道405号線

山が崩れてます・・・

国道405号線

ここは新しいブロックが積んであって、
直してあります。

国道405号線

ここはまだ直してる途中。

国道405号線

国道405号線

トンネルというかスノーシェッドを抜けると、
津南の町が見えてきました。

河岸段丘ですね~

そして七曲がりを下ります。

国道405号線

国道405号線

国道405号線

国道405号線

国道405号線

国道405号線

国道405号線

国道405号線

国道405号線

国道405号線

国道405号線

国道405号線

ヘアピンは6ヵ所。

しかし七曲がりと呼ばれてますね。

近くのカーブを含めて言ってるのか、
実は昔もう一つあったとか。

国道405号線

家が見えてきましたのでゴールです。


対向車はゼロで、
後ろから追ってきたのが2台。

そのうち1台は工事関係者。

交通量は少ないですが、
この道がナビで選ばれることが多いようです。

しかし、
この道は危ないので国道353号線で来てください。

といいながらも、
紅葉の時季はいいでしょうね。