タグ別アーカイブ: 雪掘り

留守原の棚田の小屋の雪掘り 2015


毎年恒例、
留守原の棚田の小屋の雪掘りに行ってきました。

松之山で有名な棚田と言ったら留守原の棚田。

小屋があるのがポイントの棚田なので、
この小屋が潰れたら普通の棚田。

温泉組合と湯米心で雪掘りに行きます。

今回の湯米心さんは差し入れのみ。

ありがとうございます。

参加者は、
白川屋さん、野本屋さん、和泉屋さん、山愛さん、
柳屋さん、凌雲閣さん、ふくずみです。


9:30出発。

朝は晴れでしたが、
曇ってきました。

スキー場のリフトに乗って、
山頂から尾根伝いに進みます。

留守原の棚田冬1

留守原の棚田冬2

留守原の棚田冬3

留守原の棚田冬4

宝用水を進み、
裏側に出ます。

留守原の棚田冬5

目標の小屋を発見。

山を下って、
10:30到着。

留守原の棚田冬6

雪の量はいつも通りでしょうか。

しかし山側がくっつき過ぎで、
ここを掘らないといけませんね。


屋根には3人。

留守原の棚田冬7

はしごがいらないです(笑)。

留守原の棚田冬8

留守原の棚田冬10

山側も掘り出して、
完成です。

留守原の棚田冬11

12:00過ぎくらいでしょうか。

茅葺を出そうと雪を剥がすと、
茅葺ごと剥がれるので雪を残してあります。


帰りも大変。

下ってきた急な坂を上ります。

留守原の棚田冬12

休憩しながらですね。

年に一回の大仕事です。

留守原の棚田冬13


温泉街の道普請「公力」とは


各集落で「道普請」と言われている、
共同作業。

草刈りや雪掘りですね。

この温泉街がある湯本下湯集落では、
「公力」と言います。


春は、
雪囲い外し。

夏は、
草刈り。

秋は、
雪囲い。

冬は、
雪掘り。


雪掘りをする場所は、
「薬師堂」「温泉センター鷹の湯」
「ガス庫」です。

鷹の湯2階は、
湯本下湯集落の集会所になっています。

総会や豆まきに使いますね。

ガス庫は、
昔ガスボンベを仕舞っていた倉庫で、
今はガスではない物置です。

看板やガードレールとかが入っています。

今回は、
個人的に初の3か所除雪でした。


まずはガス庫。

はしごで雪の壁を登り、
さらにはしごで屋根に上ります。

ガス庫1

いい天気。

後ろをすけるのが大変なので、
全部は落とさず。

すいません。

続いて温泉センター鷹の湯。

温泉センター鷹の湯2

ここもすごい量。

後ろは露天風呂なので落とせません。

側だけ落として真ん中はちょっと残ってます。

ここで環境部長「十一屋さん」が薬師堂方面に電話。

全然終わらないとのことで救援に。

薬師堂は、
まずたどり着くのが大変。

そして後ろ側を開けるのが大変。

薬師堂3

波板を何枚もつなげて無事掘り出しました。


前にまつろぐにも書きましたが、
この公力は、
集落のコミュニケーションにおいて、
重要な役割を果たします。

一緒に作業する一体感。

近所だけどあまり顔を合わさない人もいるかもしれませんし。

そしてこの集落で暮らしていくため、
公共の場などみんなで使うところは、
みんなで守っていかなければいけませんね。

公力4