約40年ぶりの大修復「平成の修理」をやっていたようで、
去年竣工したみたいです。
国宝「陽明門」。
たくさんの彫物。
こういうのは表面の塗装が剥がれていたりしてたんでしょうね。
鮮やかに綺麗になってます。
くぐって柱を見ると、
これが魔よけの逆さ柱ですね。
模様が上下逆になっていました。
完全ではない物をあえて造る。
完成するとその時点から崩壊が始まりますってこと。
見上げると龍がいました。
かっこいい。
見飽きない。
日暮し門。
中国の道徳が、
って話だったり、
たくさんの彫刻があり、
見どころ満載。
時間をかけて観るべし。
日光東照宮。 pic.twitter.com/vSO8TCQESq
— 村山 和典 (@nori_murayama) April 19, 2018