タグ別アーカイブ: 創造力のつくり方

スーパーIT高校生”Tehu”と考える 創造力のつくり方


スーパーIT高校生”Tehu”と考える
創造力のつくり方

著者
Tehu
村上憲郎


Tehuさんを知らなかったんですが、
中学生の時にアプリを作ったり、
アップルの新製品発表会をUstreamで同時通訳中継したりしてるみたいです。

頭がいい人で、
ネットでいろいろつながりがあったりして、
注目されてるみたい。


教育の話がほとんどかな。

頭のいい人はたくさんいるけど、
リーダーがいないって問題だったと思う。

学力の問題ではないのではないかと。

アメリカみたいに、
リベラルアーツをもっとやるべきである、
って感じだった。

日本の学校は受験用の勉強で、
大学に入ったら3年からは就職活動。

ってちょっとおかしいみたいですね。

アメリカの大学は、
課題が山ほどあって、
入ってからが大変。

4年間のほとんどは、
リベラルアーツがメインであると。

何になりたいかもわからないのに、
専門的なことをしていくのはどうなんよと。


学生時代にたいして本を読まなかった。

読書感想文とか、
多分好きな本を読んでとかだったかな。

これを読め、
とかってなかった気がする。

夏目漱石とか読んだ方がよかったんだね。

買って読ませるって難しいか。

学年分買って、
読ませるのがいいのか。

使いまわし。


村上さんはTehuさんに、
アメリカの大学を薦めていました。

英語で高等教育を学ぶことは重要である。

昨日マツコデラックスがTVで、
「英語が出来るってそんなに偉いの?」
って話してて、
私も共感。

実際私も英語が苦手でほぼしゃべれないまま、
生きてこれました。

それについては、
この番組でも話されていて、
この本でも書かれていた重要なことあった。

日本の翻訳がすばらしく、
大学で学ぶ勉強も、
日本語で学ぶことができるからなのだと。

他のアジアの国では、
大学の勉強は母国語では学べないらしい。

勉強するには、
英語が必須ってこと。

それが日本では英語知らなくても、
そこそこ学べる。

すごいな日本。

そしてガラパゴスへ。


日本人が英語がしゃべれないのは、
日本語と英語の発音が違うから。

違う音を聞き分けられなければいけないわけで、
それには大量に聞かなければいけないと。

それって、
スピードラーニングでしょうかね。

なんとかマラソンとか。

それが正解なのか。