先日、
大厳寺高原に行ってきました。
2013年5月12日、
春の大厳寺高原の様子です。
この日はいい天気でした。
天水越から上がっていくと、
まずは国道405号との分かれ道。
まだ池の工事が終わっていないので、
国道405号から亀石線で上がります。
次は、
亀石線と浦田に抜ける国道405号との分かれ道。
まだ除雪の関係なのか、
国道405号で浦田には抜けれません。
最後は、
大厳寺高原の駐車場のすぐ下、
中原に下りる道。
ここも除雪の関係なのか、
浦田方面には抜けれません。
そして到着。
駐車場は一部雪が積み上げられていますが、
車を40台くらいは停められますね。
希望館でお昼が食べられます。
もちろん人気はラーメン類。
真夏の雪まつり用に、
雪を保存するためのシートがかけられている場所があります。
お盆に雪まつりが行われますね。
春は残雪と新緑ですが、
夏はキャンプ場が賑わいます。
まだ池の周りの工事が終わっていません。
この時点で池より先に行けませんでした。
雪の上を歩けばいいのかもしれませんが、
気軽にサンダルで行ったものですいません。