婿投げの道順


奇祭と言われている、
松之山の婿投げ。

その婿投げまでの道順について書いてみたいと思います。

松之山温泉駐車場に車を置いて出発です。

松之山温泉駐車場

婿投げは、
温泉街の奥にある薬師堂で行われます。

とりあえず奥に進んでみましょう。


松之山温泉ふくずみ前

進むとすぐに「ふくずみ」と「そばとジャズの店滝見屋さん」があります。

ふくずみ玄関前は雪の壁になっているのではないかと思います。

雪があればですけど。

おそらくこの婿投げが行われる1月15日は、
積雪が1m~2mくらいあるのではないかと思われます。


松之山温泉街山根屋前

温泉街の道路は、
現在は消雪パイプが稼働しているので、
写真とは違います。

真冬でも、昼でも、夜中でも、
雪は積もっていないと思います。


松之山温泉街さか新前

「さか新さん」と「美田屋さん」のカーブを曲がった直線。

ここから坂道になります。


松之山温泉鷹の湯前

「温泉センター鷹の湯」のカーブ。

鷹の湯は温泉街の外湯になります。

婿投げ・墨塗りのあとは、
温泉に入って温まりましょう。


松之山温泉ちとせ前

お土産屋さんが並んでいたり、
旅館が集中しているエリア。

ここまで上ってくると、
平らになります。

道も広いですね。

お土産屋さんでは、
婿投げまんじゅうが売っていたりします。


松之山温泉回転場前

ここまで進んでくると最後の旅館があり、
回転場ということで、
川に橋が架かっています。

冬はこれより奥には車で進まない方がいいでしょう。

婿投げの時は通行止めになります。

ここからまた坂道。


松之山温泉地炉前

源泉2号井と地炉です。

地炉は婿投げのお祝い会場になります。

この地炉でお祝いをして、
担いで薬師堂へと上っていくんですね。

ちなみに地元の主役の婿は、
自分の家から地炉までも担いで練り歩きます。

婿投げ地炉


松之山温泉不動滝

地炉から少し上ると不動滝があります。

ここのS字カーブをすぎると薬師堂の参道に入ります。

薬師堂下

不動滝の辺りから見上げると薬師堂が見えます。

写真では雪が多いうえに、
薬師堂の屋根が雪で白いのでわかりにくいです(笑)。

婿投げの時は人が多いので、
この辺りから見る人もいますね。


雪が1m~2mくらいあれば大丈夫ですが、
ないと大変です。

なぜなら、
婿投げは薬師堂正面の階段で行われるからです。

夏も行ってみてください。

景色がまったく違うので(笑)。

婿投げの道順といいながら、
分かれ道がないので、
ただただ進むだけ。

上るだけです。

駐車場から歩くこと10分くらいでしょうか。

暖かい恰好で行きましょう。

婿投げ薬師堂下

婿投げ薬師堂上


婿投げの道順」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 【越後の奇祭】婿投げ – まんまのBLOG

コメントは停止中です。