カテゴリー別アーカイブ: 大地の芸術祭

特別企画展「蔡國強 蓬莱山ーPenglai/Horai」 @ キナーレ 【大地の芸術祭2015】


蓬莱山1

特別企画展「蔡國強 蓬莱山-Penglai/Horai」
越後妻有里山現代美術館[キナーレ]


今回のキナーレの池には山ができました。

蓬莱山3

【T307】「蓬莱山」
蔡國強

仙人が住むと言われる蓬莱山。

それを取り囲む藁でできた戦艦。

蓬莱山2

海洋進出に積極的な国がありますが・・・

ユーモアが通じるのでしょうか。


常設展の入り口には、
絵があります。

蔡國強4

「山」
蔡國強

火薬を発火させて、
焦げ跡によって絵が完成されたようです。

いろいろな描き方があるんですね。


蔡國強5

「東アジア子ども芸術村 アートアイランド」
蔡國強

web上に架空の島を作り、
冒険ができるというもの。

ゲームですかね。

タブレットを使って操作します。


忘れられた道6

「忘れられた道」
シルパ・グプタ

昔の道を写真に収めた作品。

その先には忘れられてしまった集落の痕跡があるのかも、
ということです。


しなのがわバル7

「しなのがわバル」でランチです。

ランチは、
どんぶりとカレーしかありません。

かおりカレーをいただきました。

かおりカレー8

糸ウリもおいしいです。

中庭の景色。

蓬莱山9

まさかの足場ですね。

予算の関係でしょう。


特別企画展「今日の限界芸術百選」 @ 農舞台 【大地の芸術祭2015】


まつだい「農舞台」特別企画展
【D274】今日の限界芸術百選

限界芸術百選1

入ると目立つのが、
「いけばな」ですね。

奥の屏風には富士山。

この辺りはおなじみのメンバーでしょうか。

限界芸術百選2

作品紹介によると、
作品は28種類。

じっくり見てたら結構時間がかかりそうですね。

限界芸術百選3


特別企画展「囁きの森から」 @ キョロロ 【大地の芸術祭2015】


森の学校キョロロ
2015特別企画展
「囁きの森から」

囁きの森から1

大地の芸術祭2015のキョロロは、
二大企画展。

アートを感じる作品がおススメです。


【Y092】「植物のキモチをカタチに」
岩谷雪子

囁きの森から2

囁きの森から3

囁きの森から4

囁きの森から5

この作品はかなり好きです。

この土地にあるものを使って、
芸術作品を作る。

そのものの特性を活かした作品ですね。

すばらしい。


【Y094】「森の幻獣使い」
江本創

囁きの森から6

囁きの森から7


【Y095】「里山動物園登場!」
櫻井かえで

囁きの森から8

囁きの森から9


【Y093】「海と里山はつながっている」
野田三千代

囁きの森から10

囁きの森から11


アート以外にも、
森の水族館があります。

大きなカエルがいました。

囁きの森から12


動植物の展示だけではなく、
アート色が強い作品があり、
これは見るべきでしょう。

松之山エリアの中心となる建物ですね。

囁きの森から13


雪アートプロジェクト @ 農舞台 【越後妻有2015冬】


越後妻有2015冬
雪アートプロジェクト

まつだい農舞台


2015年3月8日の農舞台。

越後妻有2015冬雪アート1

雪の運動会が行われ、
雪に覆われた城山では雪を使ったアートがありました。


越後妻有2015冬雪アート2

「雪連雲」
岡部俊彦


越後妻有2015冬雪アート3

「積雪1984_4」
monge

これは最初軽く上って、
滑り台とかかと思ってました。

越後妻有2015冬雪アート4

越後妻有2015冬雪アート5

急な階段で下に降りるとトンネル。

1984年4月の積雪ってことでしょうか。


越後妻有2015冬雪アート6

「山ぞりまつり」
松代山ぞり隊+堀川紀夫


越後妻有2015冬雪アート7

橋を渡って城山へ。


越後妻有2015冬雪アート8

「川の記憶」
アンヌ&パトリック・ポワリエ

雪を川に見立てて船を走らせます。

周りは昔の絵が巨大パネルになってます。

越後妻有2015冬雪アート9

奥には別の作品の参加入り口。
(縄文太陽)


越後妻有2015冬雪アート10

越後妻有2015冬雪アート11

坂を上るとアートが見えてきます。

その前に縄文太陽を上から見ましょう。


越後妻有2015冬雪アート12

「縄文太陽」
新潟ユニット協働作品

地上絵というか、
雪原絵ですね。

かんじきで踏んで作ってますので、
縄文になるってことでしょう。


越後妻有2015冬雪アート13

「雪の視界2015~雪に浮かぶ森~」
前山忠


越後妻有2015冬雪アート14

「SNOW MONSTER」
藤井芳則

棚田の斜面を利用した作品ですね。

越後妻有2015冬雪アート15


作品の解説がほしいですね。

キナーレみたいに。

もしかしたらどこかに置いてあるのかな。

越後妻有2015冬雪アート16


Beyond the Clouds ~雲の向こうに @ キナーレ 【越後妻有2015冬】


越後妻有2015冬1

越後妻有2015冬企画展
「Beyond the Clouds ~雲の向こうに」

越後妻有里山現代美術館「キナーレ」


ようやくキナーレに行ってきました。

冬の企画展ですね。

越後妻有2015冬2

新潟の冬はなかなか晴れませんからね。

この「雲の向こうに」というテーマ。

あの雲の向こうには何があるのでしょうか。


越後妻有2015冬3

「スペースダンス・イン・ザ・チューブ」
福原哲郎&東京スペースダンス

体験型ですね。

半重力状態で宇宙を体感。

白い新素材繊維の袋の中に入りましょう。

越後妻有2015冬4

もがく感じになります。

そしてこの素材は破れないのか心配になります。


越後妻有2015冬5

「Snowy Air Chandelier_キナーレ」
小松宏誠

羽を使った作品で、
通り抜けられる雲のようです。

越後妻有2015冬6


越後妻有2015冬7

「The Pedal Train ~空をたどる列車~」
KOSUGE 1-16

常設の「ゴーストサテライト」を、
列車に乗りながら楽しむ作品。

越後妻有2015冬8

越後妻有2015冬9

ゴーストサテライトって各説明がなかった気がしますが、
これはイラスト入りの看板が立ってます。

越後妻有2015冬10

列車は乗ってません。

すいません。


越後妻有2015冬11

「熱際[ねつさい]」
谷山恭子

雪国人の精神力や生命感を、
極彩色で表現。

小説が開いて置いてあったり、
香りも楽しめます。


越後妻有2015冬12

「昇華キ」
長谷川仁

閉じ込められてる感を解放する体験型。

受付でもらった「花びら」を使います。

越後妻有2015冬13

花びらが透明な筒を通って外に飛ばされるというもの。

儚い。


越後妻有2015冬14

「Cloud」
小松宏誠

雲、雪、それがまた雲へと上る。

循環を表現してます。


越後妻有2015冬15

しなのがわバルでは、
松乃井さんとコラボしてるみたいです。

時間がないので今回はパス。

回廊にも作品が。


越後妻有2015冬16

「アスレチッククラブ スノーフィールド」
KOSUGE 1-16

サッカーボードゲーム。

フィールドどころか、
選手にも雪が積もってます(笑)。

越後妻有2015冬17


越後妻有2015冬18

「AIR VESSEL」
林剛人丸

青空をまとった潜水艦が、
雪の中を走るってことでしょう。

体験型のようですが、
体験しませんでした。

雲の向こうに青空があるのではなく、
自分たちが青空であるということ。


今回もおもしろい作品があり、
絵になりますね。

2015年3月29日までです。

越後妻有2015冬19


越後しなのがわバル @ キナーレ 2014年8月29日


大地の芸術祭でランチを食べる場所は、
芸術作品の中でいくつかあります。

今回は十日町エリアのキナーレ内にある、
「越後しなのがわバル」です。

しなのがわバル2

ランチは11:00~14:00。

キナーレの中庭が見えますね。

Wi-Fiは鉢と違い、
パスワードを訊いて打ち込みます。

日替わりパスタセットの、
トマトと焼きナスの冷製カッペリーニをいただきました。
(1,100円)

しなのがわバル1

サラダとドリンクが付きます。

フレッシュトマトの角切りがいっぱい。

そして焼きナスは炭の香りがします。

バジルが乗って色合いもいいです。

おいしいですね。


そういえば鉢もそうでしたが、
パスタが食べれるところが意外にないかもしれませんね。

米どころなので、
普通はご飯が多くなりますか。

昨年の妻有ポークの八海山ビール煮込みはこちら

ガレットはこちら


全ての場所が世界の真ん中-1/100,000の越後妻有 @ キナーレ 【越後妻有2014夏】


全ての場所が世界の真ん中-1/100,000の越後妻有

越後妻有里山現代美術館[キナーレ]


越後妻有2014夏の企画展です。

キナーレ1

来年に向けた新作の公開製作やワークショップがメイン。


佐藤香2

「生まれる、または還る」佐藤香

下条地区の土を使っての公開アート。

来年は下条で作品が見られますね。

佐藤香3


蓮沼昌宏4

「トンネル技師の夢」蓮沼昌宏

越後妻有はトンネルがたくさんあります。

12ヵ月の物語が一部公開されてます。

パラパラ漫画です。


キジマ真紀5

「Fancy Flower」キジマ真紀

松代地区小荒戸集落とのワークショップ。

ケミカル素材のキッチュな花に思いが込められています。


森野晋次6

「時の封-妻有2014.05~」森野晋次

越後妻有の植物を採集して展示。

この夏は5月から今までの物。

来年は1年分になりますね。


日置拓人+木村謙一7

「土の光籠」日置拓人+木村謙一

木と縄、そして土で作った空間。

昼は中から、
夜は外から見るといいみたいです。

中は座るところ?がありました。

日置拓人+木村謙一8


日比野克彦9

「明後日朝顔プロジェクト」日比野克彦

全国に広がった明後日朝顔の苗を集めて、
十日町で始動。

朝顔のスケッチなどもできます。


原広司+工学院大学藤木研究室+F.A.D.S10

「Three Travelers」原広司+工学院大学藤木研究室+F.A.D.S

旅人の姿を象った東屋の製作を開始。

この夏は子供用の仮設タイプ。

来年はどこにできるのでしょうか。


大地の芸術祭2015に向けて、
期待が高まりますね。

キナーレ11


Hachi Cafe @ 絵本と木の実の美術館


大地の芸術祭でランチを食べる場所は、
芸術作品の中でいくつかあります。

今回は十日町エリアの鉢にあります、
絵本と木の実の美術館の「Hachi Cafe」です。

Hachi cafe1

絵本と木の実の美術館は廃校を利用した作品なので、
なつかしい木のぬくもりがいいですね。

11:00からやってるので、
早めのランチが混まなくていいかもしれません。

Wi-Fiはパスワードなしで使えます。

Hachi cafe2

おろっこ豚丼セットをいただきました。
(1,000円)

夏野菜が細かく刻んで入ってます。

おいしいです。


個人的にここ好きです。

外は田舎なんですけど、
都会にありそうなカフェだと思います。

都会人も違和感なく自然に入れるし、
地元の人も楽しめると思いますよ。

Hachi cafe3


あべ弘士のどうぶつまみれでオオサワギ!? @ 絵本と木の実の美術館 【越後妻有2014夏】


あべ弘士のどうぶつまみれでオオサワギ!?

絵本と木の実の美術館


越後妻有2014夏、
鉢ではどうぶつを中心とした企画展。

9月23日までやってます。

絵本と木の実の美術館1

絵本と木の実の美術館2

体育館は動物園のように、
動物だらけ。

絵本と木の実の美術館3

そして動物のイラストもあります。

絵本と木の実の美術館4

2階も変わりましたでしょうか。


1階に下りて奥の部屋が毎回企画展になっています。

絵本と木の実の美術館5

絵本と木の実の美術館6

部屋をぐるっと絵が飾ってあり、
絵本の物語になっています。

部屋の中心に絵本が置いてあり、
内容を確認できますね。

これは結構好きです。

見ざる言わざる聞かざるや、
トラヤヌス帝の記念注を思い出します。


絵本と木の実の美術館7

一番奥は田島さんとの合作でしょうか。

木のように見える植物?がおもしろいですね。

絵本と木の実の美術館8


田中みずき銭湯ペンキ絵展 @ 農舞台 【越後妻有2014夏】


限界芸術百選プロジェクト
田中みずき銭湯ペンキ絵展

まつだい農舞台


越後妻有2014夏、
農舞台の企画展はペンキ絵です。

限界芸術を取り上げている農舞台。

銭湯に富士山の絵が描いてありますけど、
あれを描いてるのが専門のペンキ絵職人なんですね。

日本では3人になったようです。

銭湯ペンキ絵1

銭湯ペンキ絵2

入口が銭湯です。

番台はないですが、
スタンプ台がありました。

銭湯ペンキ絵3

いきなり富士山と棚田。

そしてバスタブ。(笑)

バスタブに入ってもいいみたいです。

そして写真を撮れます。

銭湯ペンキ絵4

銭湯ペンキ絵5

この日はちょうど描いてるところが見れました。

松代の名所など、
細かいところを描きこんでましたね。

農舞台や松苧神社など。

2014年10月26日まで展示してます。

水曜休館です。