タグ別アーカイブ: キョロロ

アゴ展 -噛みしめて生き物の進化- @ キョロロ【越後妻有2016夏】


森の学校キョロロの、
夏企画展が始まっています。

キョロロ2016夏企画展1

その魅力にガクガク!
アゴ展
-噛みしめて生き物の進化-

その魅力にガクガク!アゴ展-噛みしめて生き物の進化-2

入ると最初にあるのが模型です。

研究員さんが作ったみたいですね。

棒を動かすとバッタのアゴの動きがわかります。

多分中に入って、
別の人が棒を動かすと、
噛まれた感じになるってことです。

自分で入ると棒を動かせないかな。

棒を動かして下からアゴの動きを見るのが正解かもしれませんね。

キョロロ2016夏企画展3

キョロロ2016夏企画展4

壁の上に水色の骨が飾ってありますが、
違う生物の物が並んでいるんですね。

名前もありました。


アゴの役割は生物によって違ったり、
それは進化によるものであったり、
勉強になりますね。

そして蛇はすごいです。

キョロロ2016夏企画展5

動画が流れてますが、
これは必見。

ちょっと笑えます。

10分後とか。


芸術祭の時みたいに、
アート的なものよりも、
キョロロらしいマニアックな感じがしますね。

こういう視点が特化したものは、
いろいろできますね。

もちろん専門家集団がいてこそです。

キョロロ2016夏企画展6

その魅力にガクガク!
アゴ展
-噛みしめて生き物の進化-

2016年7月16日~9月19日
9:00~17:00(入館16:30まで)
火曜日休館(火曜日が祝日の場合は翌日休館)
8月無休


特別企画展「囁きの森から」 @ キョロロ 【大地の芸術祭2015】


森の学校キョロロ
2015特別企画展
「囁きの森から」

囁きの森から1

大地の芸術祭2015のキョロロは、
二大企画展。

アートを感じる作品がおススメです。


【Y092】「植物のキモチをカタチに」
岩谷雪子

囁きの森から2

囁きの森から3

囁きの森から4

囁きの森から5

この作品はかなり好きです。

この土地にあるものを使って、
芸術作品を作る。

そのものの特性を活かした作品ですね。

すばらしい。


【Y094】「森の幻獣使い」
江本創

囁きの森から6

囁きの森から7


【Y095】「里山動物園登場!」
櫻井かえで

囁きの森から8

囁きの森から9


【Y093】「海と里山はつながっている」
野田三千代

囁きの森から10

囁きの森から11


アート以外にも、
森の水族館があります。

大きなカエルがいました。

囁きの森から12


動植物の展示だけではなく、
アート色が強い作品があり、
これは見るべきでしょう。

松之山エリアの中心となる建物ですね。

囁きの森から13


十日町市ありんこ大図鑑 @ キョロロ 【越後妻有2014夏】


越後妻有2014夏企画展。

森の学校キョロロでは、
「十日町市ありんこ大図鑑」と、
「クワガタ・カブトムシ展2014」です。

キョロロ1

キョロロ2

玄関の看板にはイベント情報などが載ってます。

キョロロ3

キョロロ4

左に行くと常設展で、右が企画展。

十日町市ありんこ大図鑑です。

キョロロ5

キョロロ6

顕微鏡で見れるのとは別に、
8種類くらいのアリの紹介があります。

アリの動きが見れて、
大きさや動きの速さなど特徴がありますね。


クワガタ・カブトムシ展の奥には、
クワカブルームがあります。

キョロロ7

キョロロ8

これはすごいです。

個人的にちょっと怖いですけど、
クワガタやカブトムシがたくさんいます。


常設展では、
ヘビやカエルなどがいますし、
お子様は喜びますね。

玄関には亀がいました。

夏休みにはご家族で、
森の学校キョロロに行きましょう!

キョロロ9


「大地の芸術祭の里 越後妻有2013夏」が開催中なので、簡単に回れるところを回ってみました。


朝10:30出発。

キョロロでパスポートを買って、
大昆虫展を見学。

松口~大荒戸~松代ファミリースキー場~農舞台と走り、
松代エリアの農舞台周辺の作品をチラ見。

国道253で十日町エリア、
キナーレを目指します。

1

キナーレは新作が多く見ごたえあり。

越後しなのがわバルでランチ。


この芸術祭は、
ランチをどこで食べるかがポイントだと思ってます。

決めずに適当に回ってると、
山の中でお店がない場合があります。(笑)

おそらく芸術作品のところで食べたいでしょう。

広範囲に点在する作品の中で、
この時間にこの場所、
とランチを決めれば計画が立てやすいです。

やはり人気があるのは、
「うぶすな」「鉢」「キナーレ」「農舞台」でしょうか。


キナーレから妻有大橋を渡って川西エリアへ。

光の館に久しぶりに行きました。

川西エリアの田んぼ道をまっすぐ南下。

そばの小嶋屋さんは並んでますね。

国道253を突っ切って鐙坂から鉢へ。

人気の絵本と木の実の美術館に到着。

新作がありましたね。

名ヶ山を目指し山越え。

しかし名ヶ山の学校は工事中だし、
写真館は休みかな。

おそば屋さんはやってますね。

国道253で帰ってきました。

14:30到着。


時間は4時間。

走行距離は70km。

松代の「農舞台」をスルーしてますが、
近いのでいつでも来られるかなと思ってます。

「最後の教室」は、
津南エリア、中里エリアと組み合わせると回りやすいと思います。

下条は遠いのでまた今度行きましょう。

今回は有名どころのみ、
「キョロロ」、「キナーレ」、「光の館」、「絵本と木の実の美術館」でした。