NewsPicksについての考察 2014夏


NewsPicksを使い始めて何ヶ月か経ちましたね。

Android版が出てすぐ始めたので、
5ヵ月くらいかな。

PC版が出てさらにユーザーが増えたでしょう。


最初の印象は、
ニュースを読むというよりコメントを読む感じ。

それによっていろんな角度から物事を考えられる。

さらに自分でコメントを書くことによって、
インプットしたことを考えてアウトプットする練習になる。


次に思ったのが、
コメントすることによって、
ブランディングというか存在感を示せる。

会社の宣伝になるのではないかと。

アイコンを露天風呂にして、
会社の名前もちゃんと入れて。

でもこれがダメなんだな。


何日かして気付いた。

企業の宣伝に使うのはどうなのかとか、
自分のブログをPickするのはどうなんだ、
って話がちょっとあったんです。

なるほど。

これはSNSだわ。

すぐに写真を自分の顔に代えて、
会社名を消して業種のみに。

SNSで売り込みはダメですよ。


ニュースキュレーションの中でも、
特殊と言われるNewsPicks。

ユーザーが増えてコメントが荒れないのか。

コメントの質が落ちないのか。

結構言われてきましたが、
今のとこ奇跡的に保っているのではないでしょうか。

それは、
コメントにコメントできないからでしょうね。

これをやると荒れるでしょ。

質が落ちてまた荒れる。


コメントは、
各職業、業種からの視点とかが見れるといいですよね。

これは以前Pickしましたが、
視点が増えると物事が立体的に見えてきます。

私の場合は、
人と同じことを書いてもしょうがないかなを思ってて、
コメント読んでから誰も書いてないような事を書こうとしてました。

でもさすがにユーザーが増えると無理ですね。

コメントも読んでられないくらい増えてる。

そしてそんなん言ってたらコメントが書けないわけ。

最初は毎日コメントしようと思ってたけど、
たまにコメントするようにしました。(笑)