タグ別アーカイブ: アイデア

【BIZ TECH STOOORM 2024】クリエイティブ×ビジネスデザイナー。プロフェッショナルによる“いいブレスト”とは。


BIZ TECH STOOORM 2024
クリエイティブ×ビジネスデザイナー。
プロフェッショナルによる“いいブレスト”とは。

濱口秀司
三浦崇宏


三浦さんの5つの視点いいですね。


おもしろかったのは、
ハワイの辺りを掘る話。

アイデアを分析して、
視点を変える。

直観を説明できるのか。

暗黙知を形式知にできるのかに近いのかな。

これによりスパイラルが起こりそうですね。

さらに、
教養の話に持っていけそう。

視点、基準、物差しを変えることによって、
教養が深まると思うので、
逆に、
教養のある人はアイデアが出るってこと。


考えきるとは何か。

アイデアを出すにはまず深く考えること、
ってのはだいぶ前に何かの本で読んだかな。

じゃあ、いつまで考えればいいの?

これが時間で切るか、
量で切るか。

これがないと次に進めないわけ。

ブレストは結論を出さないといけないので、
どんどん進まないと終わらない。

たくさんの意見をまとめないといけないし。

これが難しいらしい。

どんなにいいアイデアでも、
当たるとはかぎらない。

もう決めるしかない。


ブレスト前に事前に考えておくとか、
お二人に共通するところは多いと思うけど、
違いがおもしろい。

濱口さんは楽しくやったりするより、
無駄なく効率を重視している感じ。

コミュニケーションコスト、
って話もあり。

三浦さんは雑談も重視し、
価値観のすり合わせなどに活用。


三浦さんの、
無意識を引っ張り出す、
ってのがいいですね。

ジョブズのユーザーの話は聞くなに近いかも。


サウナとブレスト。

これはもう温泉とブレストですね。

確かに、
深く考えたうえで温泉でリラックスもいいけど、
温泉に入りながら深く考えるのもいいですからね。

ブレストしに松之山温泉に来てください。(笑)


センスは知識からはじまる


センスは知識からはじまる

著者 水野学


ひらめきやセンスなどは、
知識を積み重ねていき、
その判断によるものであると。

急にゼロから生まれるものではない。

デザインなども、
そのものの地域性や歴史を踏まえてデザインされている。

それを知っているかどうか。


これはおもしろいですね。

大地の芸術祭なんかも、
歴史や文化、地域性を絡めた作品になってます。

そういうのがいいんでしょうね。


「ユーザーの意見は聞くな」って話に似ているようで違う話


買い物に来たものの、
何を買うのか忘れた人っていますよね。

私もその1人ですけど。

店内を見て回っていれば思い出すだろう、
と思って見て回ってました。

そして思った。


「ユーザーに聞いても何が欲しいか自分でもわからないものである」
って結構いろんな人が言ってると思う。

ジョブズもそうでしたっけ。

完全に違うパターンですけど、
似ている。

何か欲しいんですよね。

でも何が欲しいかわからない。
(忘れてるだけ・・・)

これはもういろいろ見るしかない。


アイデアの出し方であったり、
おもろいことないかなあとか、
やっぱいろいろ見るしかないでしょ。

散歩、旅行などはその辺りがおもしろいんですよね。

散歩については何回も書いてますが。