タグ別アーカイブ: 三浦崇宏

【BIZ TECH STOOORM 2024】クリエイティブ×ビジネスデザイナー。プロフェッショナルによる“いいブレスト”とは。


BIZ TECH STOOORM 2024
クリエイティブ×ビジネスデザイナー。
プロフェッショナルによる“いいブレスト”とは。

濱口秀司
三浦崇宏


三浦さんの5つの視点いいですね。


おもしろかったのは、
ハワイの辺りを掘る話。

アイデアを分析して、
視点を変える。

直観を説明できるのか。

暗黙知を形式知にできるのかに近いのかな。

これによりスパイラルが起こりそうですね。

さらに、
教養の話に持っていけそう。

視点、基準、物差しを変えることによって、
教養が深まると思うので、
逆に、
教養のある人はアイデアが出るってこと。


考えきるとは何か。

アイデアを出すにはまず深く考えること、
ってのはだいぶ前に何かの本で読んだかな。

じゃあ、いつまで考えればいいの?

これが時間で切るか、
量で切るか。

これがないと次に進めないわけ。

ブレストは結論を出さないといけないので、
どんどん進まないと終わらない。

たくさんの意見をまとめないといけないし。

これが難しいらしい。

どんなにいいアイデアでも、
当たるとはかぎらない。

もう決めるしかない。


ブレスト前に事前に考えておくとか、
お二人に共通するところは多いと思うけど、
違いがおもしろい。

濱口さんは楽しくやったりするより、
無駄なく効率を重視している感じ。

コミュニケーションコスト、
って話もあり。

三浦さんは雑談も重視し、
価値観のすり合わせなどに活用。


三浦さんの、
無意識を引っ張り出す、
ってのがいいですね。

ジョブズのユーザーの話は聞くなに近いかも。


サウナとブレスト。

これはもう温泉とブレストですね。

確かに、
深く考えたうえで温泉でリラックスもいいけど、
温泉に入りながら深く考えるのもいいですからね。

ブレストしに松之山温泉に来てください。(笑)


言語化力


言語化力
言葉にできれば人生は変わる

著者 三浦崇宏


GO三浦さんの本。

目的と手段的な話があって、
やはり行動してもらわないと意味がないって話。

知ってもらわないとダメだけど、
知ってるだけではダメってこと。

何人に届いたのかも重要だけど、
その人がそれで行動を起こしたのかどうか。


スタンスを決めて、
本質をとらえ、
どう思うか。

伝え方が重要というものの、
そもそもその前にやることがある。


国語の問題で作者の意図を訊く問いについての考察


GO三浦さんの言語化力。

まだ読み始めですが、
おもしろいですね。


作者が「何を書こうとしたのか」という問いにはほぼ意味がない。


これはいいですね。

その言葉でどう人は動いたのか、
を考えている三浦さんらしいところです。


私は学生時代に国語の点が悪かった、
っていうのを知ってる人は多いと思います。

何回も言うけど、
「作者の意図がわからない」。

理解力がないのも当然あるけど、
そもそもどう思うかは人によって違うだろと。

それを、
「こうだからこうだ」
と決めつけるのはどうなんよと。

アートもそうで、
どういう作品なのかを考えるのがいいのであって、
正解はあるんだろうけど、
どう思うかは人それぞれ。

固定観念はよくないし、
それによってクリエイティブな思考を制限させているのではないかと。


っていういいわけ。