タグ別アーカイブ: 言語化力

言語化力


言語化力
言葉にできれば人生は変わる

著者 三浦崇宏


GO三浦さんの本。

目的と手段的な話があって、
やはり行動してもらわないと意味がないって話。

知ってもらわないとダメだけど、
知ってるだけではダメってこと。

何人に届いたのかも重要だけど、
その人がそれで行動を起こしたのかどうか。


スタンスを決めて、
本質をとらえ、
どう思うか。

伝え方が重要というものの、
そもそもその前にやることがある。


国語の問題で作者の意図を訊く問いについての考察


GO三浦さんの言語化力。

まだ読み始めですが、
おもしろいですね。


作者が「何を書こうとしたのか」という問いにはほぼ意味がない。


これはいいですね。

その言葉でどう人は動いたのか、
を考えている三浦さんらしいところです。


私は学生時代に国語の点が悪かった、
っていうのを知ってる人は多いと思います。

何回も言うけど、
「作者の意図がわからない」。

理解力がないのも当然あるけど、
そもそもどう思うかは人によって違うだろと。

それを、
「こうだからこうだ」
と決めつけるのはどうなんよと。

アートもそうで、
どういう作品なのかを考えるのがいいのであって、
正解はあるんだろうけど、
どう思うかは人それぞれ。

固定観念はよくないし、
それによってクリエイティブな思考を制限させているのではないかと。


っていういいわけ。