前まで日本一と言われていた松之山温泉のホウ酸含有量、
ちょっと調べたら多いところは結構あるみたい。
メタケイ酸にしてもそうなんです。
それはおそらく新しい温泉ではないでしょうか。
日帰り温泉であったり、
一軒宿であったり、
泉温が低かったり。
泉質のみ求めるならそれでいいかもしれません。
松之山温泉は泉質が売りであることはもちろんですが、
歴史や温泉街があるところが違うと思います。
一羽の鷹が傷を癒していたと言われる「鷹の湯」。
新しく掘削したところもありますが、
一号井と言われるところはもともと湧いていたわけです。
そして徐々に宿や飲食店やお土産屋さんが出来て、
温泉街が形成されていったのでしょう。
パッと掘って、
いい温泉がでました~、
というのとはちょっと違う気がします。
温泉街があり、
お風呂や食事に来たり、
観光に来る方もいます。
一方で、
ここで暮らす人がいます。
この温泉街で、
この里山で暮らす人々。
外湯に入って地元の人の話に耳を傾けるのも、
おもしろいかもしれませんね。
そう、
この外湯があるのも温泉街の特徴です。
温泉を一番に売りますが、
温泉街は重要だと思います。
やはり温泉街を歩きたいですよね。
下駄をならして。