作成者別アーカイブ: kazunori Murayama

kazunori Murayama について

松之山温泉山の森のホテルふくずみネット担当者。

美人林 冬 ~晴れた日の朝~ 2014年1月7日


晴れた日の朝に美人林に行きました。

降雪もそれほどなく、
長靴で大丈夫ですね。

キョロロに車を置き、
美人林へ。

朝の7:30くらいです。

美人林2014.01.07.1

美人林2014.01.07.2

市場もそんなに埋まってません。

雪が少ないですね。

美人林2014.01.07.3

美人林2014.01.07.4

美人林2014.01.07.5

雪だるまが乗っかってました(笑)

美人林2014.01.07.6

美人林2014.01.07.7

美人林2014.01.07.8

美人林2014.01.07.9

池は雪の下ですね。

近づくと危険なので気を付けましょう。

それにしても誰もいません(笑)



年末のプレゼント抽選会 2013大晦日


12月のプレゼント抽選の結果をお知らせいたします。

今回の応募は5名様です。

【当選者】
上越市 平田様

おめでとうございます。


続いて、
2013年のプレゼント抽選会の結果をお知らせいたします。

応募は42名様です。

【当選者】
松之山温泉入浴錠
十日町市 樋口様
福島県 鈴木様
東京都 松山様
新潟市 浅井様
神戸市 松山様

松之山温泉フェイスマスク
上越市 牛山様

宿泊券
新潟市 今野様

おめでとうございます。


1月15日はむこ投げ・すみ塗りがあります。

翌朝の全国ニュースで流れるかもしれませんね。

雪はこれからが本番です。


冬のプランが出ております。


忘れてましたが冬のプランを出しました。

昨年と同様ですが。


スキー場の1日券が付いたプラン、
『すきーじょう』・・・リフト1日券付きプラン

女正月用のプラン、
『ゆきげしょう』・・・女正月限定レディースプラン


冬は、
「むこ投げ」から「ひなまつり」までが女正月ということで、
松之山温泉では女性にやさしい温泉街づくりを目指しております。

寒い冬は温泉に入ってのんびり過ごしましょう。


松之山温泉スキー場オープン 2013-2014


本日オープンしました。

朝は晴れてましたが、
昼頃行ったらみぞれですね。

松之山温泉スキー場オープン2013.1

人も少ないです。

天気が悪いですからね。


松之山温泉スキー場オープン2013.2

リフト券売り場が閉まってます。

なぜなら本日はリフト無料なんですね。


松之山温泉スキー場オープン2013.3

ここが噂のレンタルショップ。


松之山温泉スキー場オープン2013.4

松之山温泉スキー場オープン2013.5

スキー、スノボ、そり以外にも、
スノーシューやチューブ型のそり?もあります。

ウェアなども少ないながらありますね。

ここは毎日やってます。


松之山温泉スキー場。

土日は大会が多いですが、
平日はすごい空いてます。

お気軽に行ってみましょう。

チューブ型のそりとかおもしろそうですね。

松之山温泉スキー場オープン2013.6


雪見露天風呂開幕 2013 ~このまま積もるのでしょうか~


昨日の夜からの雪が積もって、
軽く雪見露天風呂になりました。

そして朝は晴れましたので、
青空に白い雪。

いい感じです。


貸切露天風呂「天空」。

貸切露天風呂天空2013.12.14.1.

入り口から川側の景色。

川は見えません(笑)。

貸切露天風呂天空2013.12.14.2.

川側から道路側の景色。

道路は見えません(笑)。


貸切露天風呂「星空」。

貸切露天風呂星空2013.12.14.1.

入り口から道路側の景色。

向かい側の滝見屋さんの裏山が見えます。


今日は24時間ステイのお客様がいらっしゃいますが、
ラッキーですね。

夜は降っていて、
朝に晴れる。

この冬は雪見露天風呂でもいかがでしょうか。

もちろん貸切です。

今後はできるだけツイッターなどに、
雪の積もり具合をアップしたいと思います。

貸切露天風呂星空2013.12.14.2.


保存版!じゃらん1月号のお風呂ランキング2013に掲載されてます。


12月1日発売の雑誌のじゃらんに、
ふくずみが載ってます。

今回は、
2013年の宿ランキングです。

お風呂の良かった宿の中に入ってます。

関東・甲信越のランキングですね。

じゃらん2013ランキング

他の旅館は、
お風呂以外もすごい点数ですが、
ふくずみはお風呂以外はぜんぜん点数高くないです(笑)。

笑ってる場合ではないですし、
お風呂というか温泉が良いだけなんですけど。

しかし、
新潟県からは松之山温泉の名前が出て、
お湯の良さをアピールできるのではないかと思います。

これでまたハードルが上がりますけど・・・


2013年11月のプレゼント抽選結果


11月のプレゼント抽選の結果をお知らせいたします。

今回の応募は2名様です。

【当選者】
兵庫県 岸本様

おめでとうございます。


12月は雪が積もり始めて、
スキー場がオープンするでしょう。

そして年末年始ですね。

九州に温泉熱を利用した発電の視察にも行ってきます。


美人林 秋 ~落葉~ 2013年11月19日


美人林がいい感じです。

この日は風で木の葉乱舞でした。

美人林2013秋落葉1

意外に綺麗に黄色くなりました。

天気も晴れて観光にはいいですね。

美人林2013秋落葉2

美人林2013秋落葉3

個人的に、
青空が池に写ってるのが好きです。

雨の日もいいかもしれませんが、
晴れてるほうがいいですね。

落ち葉が舞ってました。

秋から冬に変わっていきます。

春夏秋冬、
季節がはっきりしていておもしろいですし、
これが日本でしょう。

美人林2013秋落葉4


美人林 秋 ~紅葉と雪と共に~ 2013年11月14日


紅葉の時季と初雪が重なりました。

そしていい天気になったので、
美人林に行ってみました。

11月11日、12日に降った雪が残っています。

美人林2013秋1

団体のバスが到着して、
賑わっていました。

入り口で、
「これだけ?」
と団体のお客様。

それを聞いた帰りがけのカメラマンさん、
「これだけ?(怒)」
とご立腹の様子。

人それぞれですからねえ。

美人林2013秋2


初雪 ~紅葉と共に~ 2013年11月11日


初雪が降りました。

2013年秋初雪1

温泉駐車場近くの越道川沿い。


2013年秋初雪2

温泉街入口。


2013年秋初雪3

源泉。


2013年秋初雪4

不動滝。


ちょうど今年も紅葉の時季に初雪でした。

2013年秋初雪5