松代の農舞台の前で、
わらアートが行われております。
今年はイノシシ。
稲刈りが終わり、
手刈り、はさかけ、脱穀をやっているところは、
わらが出来上がります。
そのわらを利用した、
地域密着のアート。
これぞ大地の芸術ですね。
雪が降るまで飾るらしいですが、
11月下旬くらいではないかという話です。
看板に、
「鼻の穴の奥を押してみて」
って書いてあります。
しかし鼻の穴も結構大きい。
どこを押せばいいのか迷いますが、
心配いりません。
押してみましょう。
今年はイノシシ。
稲刈りが終わり、
手刈り、はさかけ、脱穀をやっているところは、
わらが出来上がります。
そのわらを利用した、
地域密着のアート。
これぞ大地の芸術ですね。
雪が降るまで飾るらしいですが、
11月下旬くらいではないかという話です。
看板に、
「鼻の穴の奥を押してみて」
って書いてあります。
しかし鼻の穴も結構大きい。
どこを押せばいいのか迷いますが、
心配いりません。
押してみましょう。
長野県北部地震で道が崩れて通行止めだったのですが、
今年はもう通れていたようです。
今年のお客様は何組か通ってきたようでした。
しかし細い道なので、
国道353号線をオススメします。
国道405号線は、
どんな道になっているのでしょうか。
松之山温泉街から天水方面(大厳寺高原方面)に向かうと、
1kmちょっとで左に入る丁字路があります。
ここが国道405号線。
道なりに津南方面を目指します。
道が細くなりますが、
どんどん山を登ります。
小さなトンネルを抜けて裏側に出ます。
トンネルを抜けてもまた山。
あの山の裏側が津南町です。
道沿いには有名な「留守原の棚田」があります。
しばらく進むと津南町との境を越えます。
ここは変則的な四差路。
津南側から見ると、
こんな感じ。
まっすぐ進むと松之山、
右は尾根沿いに東川・鹿渡方面、
左は大厳寺高原方面。
今回は国道405号線で山を下っていきます。
ここが樽田ですね。
常にここで暮らしている人はいないと思いますが、
家があったり畑があったりします。
この道路は冬季通行止めです。
津南から樽田まで除雪してるのかな。
しかしこの先は有名な「ななまがり」があります・・・
山が崩れてます・・・
ここは新しいブロックが積んであって、
直してあります。
ここはまだ直してる途中。
トンネルというかスノーシェッドを抜けると、
津南の町が見えてきました。
河岸段丘ですね~
そして七曲がりを下ります。
ヘアピンは6ヵ所。
しかし七曲がりと呼ばれてますね。
近くのカーブを含めて言ってるのか、
実は昔もう一つあったとか。
家が見えてきましたのでゴールです。
対向車はゼロで、
後ろから追ってきたのが2台。
そのうち1台は工事関係者。
交通量は少ないですが、
この道がナビで選ばれることが多いようです。
しかし、
この道は危ないので国道353号線で来てください。
といいながらも、
紅葉の時季はいいでしょうね。
下から見るとあまり紅葉してないかなと思いますが。
まずは405号線との最初の分岐点。
まだ通れないみたいですね。
405号~亀石線経由で行きます。
天水集落から大厳寺方面は、
田植え、稲刈り時期が遅いのでまだ刈ってないとこもあります。
はさかけが見ごろですね。
高原まで来ましたが、
やはり紅葉にはまだちょっと早いです。
ため池はまだ直ってません。
しかし堤防が出来つつありました。
ため池の裏側から深坂峠を目指します。
途中の看板で案内があります。
長野県まで行けませんね。
津南には行けそうですが。
津南方面と長野方面との三差路。
ここも工事中。
信越トレイルの天水口の入り口です。
迂回路があるので信越トレイルには登れますね。
そしてどこまで行けるのか、
深坂峠を目指します。
右に小屋があるところまでは行けます。
そこで全面通行止め。
工事中とも書いてないので、
しばらく通れないのではないでしょうか。
紅葉の時季なのに残念です。
ここの小屋から展望台に行ってみましょう。
初めて行ったような、
昔行ったことがあるような感じです。
歩いたら結構ありました。
500mくらいありますかね。
深坂峠も紅葉はまだでした。
来週かな。
ブナ林ですね。
有名になってきてます。
しかし、
美人林まで来て松之山温泉に入らない方がいるでしょう。
春と秋が人気で、
観光バスが何台も来てますが、
そのほとんどが松之山温泉に泊まらずに違う温泉地に行きます(笑)。
笑いごとではなくもったいないですね。
温泉に入りましょう。
この美人林というブナ林、
秋は葉っぱが黄色くなります。
緑だったのが黄色くなると、
明るくなるんですね。
しかし、
だいたいがバラバラに黄色くなります。
これが一斉に黄色くなった年がありましたが、
今年はどうでしょうか。
毎年11月中旬くらいだと思います。
見に行ってみましょう!
・松之山温泉のお湯の良さ
・お湯の良さだけではない松之山温泉
そして今回は、
なぜ「ふくずみ」に来ようと思ったのか。
こういうのは自分ではわからないんですね。
ハード的には、
貸切露天風呂を売りにはしてますけど。
じゃあ実際はどうなのか。
簡単なアンケートを昨年くらいから行っております。
第1位
知り合いの紹介
集計のやり方によりますね。
というのも、
例えば1組で5人の人が書いたら、
1人は「露天風呂がよさそうだったから」、
あとの4人は「幹事が決めたから」ってことがありますよね。
それで1票と4票っておかしくない?
ってことです。
自分で決めたわけではなく、
連れてこられてるわけですし。
第2位
料理がおいしい
これは常連さんですね。
特に鯉の甘露煮は人気です。
でも正直料理は人それぞれ。
鯉が嫌いな人はいっぱいいます。
うちみたいな甘くて濃い味付けが嫌いな人もいますね。
私個人的には椎茸が嫌いなので、
椎茸が入ってる料理はおいしいとは言いません。
そしておいしいかどうかは、
来たことがないとわかりませんよね。
来たことがない人は、
何を基準にしているのでしょうか。
第3位
ネットを見て良さそうだった
多分これが本命だと思います。
ほとんどの人は、
ネットを見て決めるんでしょう。
それは「貸切露天風呂がよさそう」であったり、
「露天風呂付客室がよさそう」であったりします。
その他には、
ホームページ自体の雰囲気であったり、
ブログ、ツイッター、フェイスブックなどのSNSの雰囲気もあるでしょう。
決めるには情報が必要です。
その情報を発信していくのが重要だと思います。
ということで、
これからもよろしくお願いします(笑)
メタケイ酸にしてもそうなんです。
それはおそらく新しい温泉ではないでしょうか。
日帰り温泉であったり、
一軒宿であったり、
泉温が低かったり。
泉質のみ求めるならそれでいいかもしれません。
松之山温泉は泉質が売りであることはもちろんですが、
歴史や温泉街があるところが違うと思います。
一羽の鷹が傷を癒していたと言われる「鷹の湯」。
新しく掘削したところもありますが、
一号井と言われるところはもともと湧いていたわけです。
そして徐々に宿や飲食店やお土産屋さんが出来て、
温泉街が形成されていったのでしょう。
パッと掘って、
いい温泉がでました~、
というのとはちょっと違う気がします。
温泉街があり、
お風呂や食事に来たり、
観光に来る方もいます。
一方で、
ここで暮らす人がいます。
この温泉街で、
この里山で暮らす人々。
外湯に入って地元の人の話に耳を傾けるのも、
おもしろいかもしれませんね。
そう、
この外湯があるのも温泉街の特徴です。
温泉を一番に売りますが、
温泉街は重要だと思います。
やはり温泉街を歩きたいですよね。
下駄をならして。
お湯がいいから。
私は昔から入ってるので、
これが普通の温泉だと思ってましたが、
そうでもないんですね。
1. 味がしょっぱい
舐めるとわかりますが、
しょっぱくて苦いです。
飲んでもいいんですか?
と言われますが、
これは薄めないと飲めませんよね。
塩分が多くて体に悪そうですし。
しかし昔の人は飲んでいたみたいです。
しかししかし、
現在は飲泉の許可がでていません。
いいお湯なんですけどね。
しょっぱければいいのかという話ですが。
2. 保温効果が高い
温まります。
源泉の温度は90℃以上。
もはや温泉というか熱泉。
泉温よりも塩分濃度でしょうね。
長時間浸かっていると、
上がってからしばらくは汗が引きません。
もう一度お風呂に入りましょう。
3. 切り傷が塞がります
日本三大薬湯と言われますが、
おそらくここがポイントでしょう。
メタホウ酸の含有量が多く、
消毒効果があるようですが、
それですぐに傷が治るのかはわかりません。
他にも成分がいっぱい入ってますし。
4. 独特の香り
石油やコールタールの香りと言われます。
その他、
アイラモルトの香りがする時があります。
まさに薬湯。
5. 美肌効果
メタケイ酸の含有量が多く、
お肌にいい。
成分的に美肌効果が高いみたいです。
お肌つるつるになりますね、
とよく言われます。
温泉ミストも人気です。
いい湯だな、
と言いますが、
とりあえず水道水とはまるで違います。(笑)
それが温泉でしょう。
クチコミや点数で評価が出てきて、
ホテルや旅館を利用する基準にする方もいます。
このランキングの関東甲信越の、
お風呂が良かった旅館ランキングで、
現在1位になっております。
毎月変わりますが、
10月中はネットで表示されているみたいです。
実は何年か前にも1位になっています。
しかも3ヵ月連続。
これ実はハードルが上がるんですよね。
期待値が。
だいたい風呂というよりも、
温泉そのものがいいんです。
松之山温泉が。
ステマや逆ステマがあるわけで、
こういう点数とかはあてにならないと思います。
自分の全く知らない人がいうことを聞くのか、
知り合いと直接話して聞くのか。
クチコミだけで来る方がいないように、
こちらからも情報を発信することが大切だと思っています。
想像してた宿と違った、
ということにならないように。
もう一度書きますけど、
松之山温泉の温泉がいいんですよ。
入ったことがない方は、
入るべきでしょう。
ふくずみは日帰り入浴もできますが、
温泉街に外湯もあります。
温泉街を歩くのもいいですよね。
「ホームページからだと、
火曜日の予約が取れないんですけど」
実は結構前に言われていて、
直し方がわかりませんでした。
こうなったら最新版を丸ごと入れ直そう。
でもなかなか時間がなくてそのままでした。
すいません。
ついに先ほど直りました。
いままで、
火曜に泊まりたいんだけど定休日なのか表示されないな、
と思っていたお客様、
お待たせいたしました。
火曜日もお泊まりいただけます。
ちなみにじゃらんよりもホームページの方が、
ちょっとお得かもしれません。
今回の応募は8名様。
【当選者】
横浜市 今野様
おめでとうございます。
10月のイベントは、
松之山地域の産業祭。
稲刈りが終わり、
お米が出来て、
収穫祭みたいな感じでしょうか。