月別アーカイブ: 2015年2月

Beyond the Clouds ~雲の向こうに @ キナーレ 【越後妻有2015冬】


越後妻有2015冬1

越後妻有2015冬企画展
「Beyond the Clouds ~雲の向こうに」

越後妻有里山現代美術館「キナーレ」


ようやくキナーレに行ってきました。

冬の企画展ですね。

越後妻有2015冬2

新潟の冬はなかなか晴れませんからね。

この「雲の向こうに」というテーマ。

あの雲の向こうには何があるのでしょうか。


越後妻有2015冬3

「スペースダンス・イン・ザ・チューブ」
福原哲郎&東京スペースダンス

体験型ですね。

半重力状態で宇宙を体感。

白い新素材繊維の袋の中に入りましょう。

越後妻有2015冬4

もがく感じになります。

そしてこの素材は破れないのか心配になります。


越後妻有2015冬5

「Snowy Air Chandelier_キナーレ」
小松宏誠

羽を使った作品で、
通り抜けられる雲のようです。

越後妻有2015冬6


越後妻有2015冬7

「The Pedal Train ~空をたどる列車~」
KOSUGE 1-16

常設の「ゴーストサテライト」を、
列車に乗りながら楽しむ作品。

越後妻有2015冬8

越後妻有2015冬9

ゴーストサテライトって各説明がなかった気がしますが、
これはイラスト入りの看板が立ってます。

越後妻有2015冬10

列車は乗ってません。

すいません。


越後妻有2015冬11

「熱際[ねつさい]」
谷山恭子

雪国人の精神力や生命感を、
極彩色で表現。

小説が開いて置いてあったり、
香りも楽しめます。


越後妻有2015冬12

「昇華キ」
長谷川仁

閉じ込められてる感を解放する体験型。

受付でもらった「花びら」を使います。

越後妻有2015冬13

花びらが透明な筒を通って外に飛ばされるというもの。

儚い。


越後妻有2015冬14

「Cloud」
小松宏誠

雲、雪、それがまた雲へと上る。

循環を表現してます。


越後妻有2015冬15

しなのがわバルでは、
松乃井さんとコラボしてるみたいです。

時間がないので今回はパス。

回廊にも作品が。


越後妻有2015冬16

「アスレチッククラブ スノーフィールド」
KOSUGE 1-16

サッカーボードゲーム。

フィールドどころか、
選手にも雪が積もってます(笑)。

越後妻有2015冬17


越後妻有2015冬18

「AIR VESSEL」
林剛人丸

青空をまとった潜水艦が、
雪の中を走るってことでしょう。

体験型のようですが、
体験しませんでした。

雲の向こうに青空があるのではなく、
自分たちが青空であるということ。


今回もおもしろい作品があり、
絵になりますね。

2015年3月29日までです。

越後妻有2015冬19


雪壁の灯道 2015


2015年2月20日、21日と、
雪壁の灯道(ゆきかべのほたるみち)を行いました。

十日町の雪まつりのときですね。

昨年に続き2回目です。

雪壁の灯道4

ふくずみの前の雪壁は3m以上ありますね。

温泉街も雪像にライトアップ。

雪壁の灯道5

雪壁の灯道6

昨年は里山ビジターセンターがスタートでしたが、
今回は地炉がスタート。

雪壁の灯道7

キャンドルをもらって坂を上っていきます。

雪壁の灯道1

雪壁の灯道9

今年は2回目ですし、
昨年よりも賑わっていました。

ふくずみのお客様も、
雪見露天を目当てに来るので、
雪壁にも興味あり。

みなさん参加してましたね。

会うごとに写真撮りました。


結構暗いですが、
灯りも写るものです。

雪壁の灯道2

雪壁の灯道8

持つキャンドルが、
ホタルを表しますが、
うまく撮影できません。

三脚が必要ですね。


今年は晴れて星空もすごく綺麗でした。

星空と雪壁の灯道、
そして地炉で甘酒の夜でした。

雪壁の灯道3


「冬の美人林スノーシュー」は松之山温泉合同会社まんまの人気オプショナルツアーです!


冬のおすすめオプショナルツアー、
「冬の美人林スノーシュー」
についてのご案内。

人気ですね。


冬は棚田も見れないし、
大厳寺にも行けない。

美人林も雪で行けない。

いえ、
車で美人林の駐車場には入れませんが、
(除雪してません)
キョロロでスノーシューを借りて歩いていくのが人気なんですね。

これがオプショナルツアーになっています!

写真については2012年に参加した時のを使用します。


朝9:20にキョロロ集合なので、
旅館を9:00くらいに出ましょう。

電車のお客様は送迎もあり。

スノーシュー1

荷物をキョロロに預けます。

案内人の説明を聞きながら、
スノーシューを履きましょう。

スノーシュー2

スノーシュー3

つま先だけ固定されて、
かかとが浮いています。

かんじきとは違いますね。

美人林に出発。

スノーシュー4

案内人の説明を聞きながらの散策。

美人林の駐車場と杉林を抜けると、
美人林に到着。

スノーシュー5

葉っぱがなく雪原状態。

四季の違いがはっきりわかりますね。

冬は積雪が3m以上になりますので、
目線の高さが夏とは何mも違います。

「美人林」と書いてある、
木の柱の看板ももちろん雪で埋まってます(笑)。

スノーシュー6

スノーシュー7

雪がない季節との違いを写真で見比べたり。

池も雪で埋まっているので、
近づくと危ないかもしれません。

地面の土や水は温かく、
雪の下に空洞ができています。

案内人の指示に従いましょう。

スノーシュー8

スノーシュー9

スノーシュー10

木々、小動物の説明や雪遊びなど、
約1時間の散策。

キョロロに戻り、
囲炉裏を囲んで甘酒をいただけます。

地元のお話を聞きながら暖まりましょう。


キョロロも見学できて、
スノーシューも借りれて、
案内人も付いて、
囲炉裏で甘酒も飲める。

長靴はキョロロで借りれるし、
ウェアは温泉街の里山ビジターセンターで借りれます。

体験型のこのツアー、
お一人様2,700円!

新たな発見があることでしょう。

スノーシュー11



雪壁の灯道(ゆきかべのほたるみち)2015は、2月20日、21日です。


十日町の雪まつりに合わせて、
松之山温泉では雪壁に穴をあけてろうそくを灯す、
「雪壁の灯道(ゆきかべのほたるみち)」を開催。

昨年に続き2回目です。

ろうそくを持って夜に散歩するというものです。

今回は地炉スタートですね。

雪壁の灯道

19:30~21:00です。

地炉でキャンドルをもらって、
温泉街の上に出発。

地炉では甘酒も飲めますよ。

参加費無料です。


イベントがあると地炉に入れますね。

古民家の囲炉裏を囲みましょう!


温泉街の道普請「公力」とは


各集落で「道普請」と言われている、
共同作業。

草刈りや雪掘りですね。

この温泉街がある湯本下湯集落では、
「公力」と言います。


春は、
雪囲い外し。

夏は、
草刈り。

秋は、
雪囲い。

冬は、
雪掘り。


雪掘りをする場所は、
「薬師堂」「温泉センター鷹の湯」
「ガス庫」です。

鷹の湯2階は、
湯本下湯集落の集会所になっています。

総会や豆まきに使いますね。

ガス庫は、
昔ガスボンベを仕舞っていた倉庫で、
今はガスではない物置です。

看板やガードレールとかが入っています。

今回は、
個人的に初の3か所除雪でした。


まずはガス庫。

はしごで雪の壁を登り、
さらにはしごで屋根に上ります。

ガス庫1

いい天気。

後ろをすけるのが大変なので、
全部は落とさず。

すいません。

続いて温泉センター鷹の湯。

温泉センター鷹の湯2

ここもすごい量。

後ろは露天風呂なので落とせません。

側だけ落として真ん中はちょっと残ってます。

ここで環境部長「十一屋さん」が薬師堂方面に電話。

全然終わらないとのことで救援に。

薬師堂は、
まずたどり着くのが大変。

そして後ろ側を開けるのが大変。

薬師堂3

波板を何枚もつなげて無事掘り出しました。


前にまつろぐにも書きましたが、
この公力は、
集落のコミュニケーションにおいて、
重要な役割を果たします。

一緒に作業する一体感。

近所だけどあまり顔を合わさない人もいるかもしれませんし。

そしてこの集落で暮らしていくため、
公共の場などみんなで使うところは、
みんなで守っていかなければいけませんね。

公力4


温泉街ではしご酒~松之山ふぇすてぃBAR~ 2015


文教大学井門ゼミの学生が企画したバルイベント。

温泉街ではしご酒
~松之山ふぇすてぃBAR~

これに合同会社まんまがコラボして、
昨日行いました。


まずはオープニングイベント、
コスプレダイビング。

松之山ふぇすてぃBAR1

松之山ふぇすてぃBAR2

薬師堂からむこ投げ的な感じで投げます。


夜は旅館をはしご酒。

受け付けは旧墨田さんの駐車場に作った、
「眞ちゃんの豪雪屋台」。

松之山ふぇすてぃBAR3

3m以上の雪の壁になってるところを、
中から上にくり抜いて、
道路側の壁をトンネルにしてます。

松之山ふぇすてぃBAR4

中はテントを設置。

でぇこに(大根煮)を売ってたみたいですね。

予想を上回る来場者で、
完売のようです。

旅館の他に、
地炉の隣にかまくらを作ってます。

かまくらのスタンディングバー「CAMA蔵」(きゃまくら)です。

学生企画で女子生徒が多いので、
コスプレキャバクラ風をイメージしているそうです。

松之山ふぇすてぃBAR5

松之山ふぇすてぃBAR6

立ち飲みができるくらいの大きさ。

カウンターも雪で作ってます。

すごいですね。


地炉の足湯も好評ですね。

少し熱いかな。

松之山ふぇすてぃBAR7

地炉には入りきれないくらいのお客様。

盛り上がりましたね。

来年もやってほしいとの声が多数。

どうなるんでしょうか。

松之山ふぇすてぃBAR8


秋葉神社の雪掘り 2015


秋葉神社の雪下ろしに行きました。

雪掘りですね。

今季2回目。

秋葉神社1

温泉組合から委託された温泉街の消防団、
湯本自動車部が出動しました。

温泉街の山の上にあります。

不動滝の上ですね。

登るのは凌雲閣さん側から登りました。

秋葉神社2

もはや原型がわかりませんが、
屋根です。

掘ってみましょう。

秋葉神社3

秋葉神社4

屋根の高さと周りの雪の高さがほぼ一緒なので、
通常は周りを下げつつ降ろします。

しかし時間がかかるので今回はまず屋根をそのまま降ろして、
時間を見ながらちょっと掘りました。

秋葉神社5

後ろ側は周りを遠くから掘り進み、
坑道みたいになってます。


完成。

秋葉神社6

とりあえず、
くっついてなければ大丈夫ということにしましょう。

前を見るとホントに掘ってます。

秋葉神社7

遺跡を掘り当てた感じになってます(笑)。

和泉屋さん作。


これは30cmくらい積もったら、
くっつきそうですね。

でももう溶ける一方ではないかと思います。

というか期待しています。


2015年1月のプレゼント抽選結果


1月のプレゼント抽選の結果をお知らせいたします。

応募は7名様です。

【当選者】
茨城県 宍戸様

おめでとうございます。


2月のイベントは、
温泉街ではしご酒松之山ふぇすてぃBAR、
十日町雪まつり、
でしょうか。

昨年の雪まつりは、
関東が大雪でまさかの中止でしたが、
今年は大丈夫でしょうか。

新潟は大丈夫なんですけどね。