タグ別アーカイブ:

美人林 ~春の新緑と霧~ 2022年4月15日


春の美人林は、
新緑と残雪です。

そして、
霧が出ると幻想的なんですよね。

そもそも支所周辺がすでに霧の中。

これは美人林も霧でしょう。

朝もやではなく、
昼なのに。


駐車場は除雪されていました。

桜も咲き始め。

美人林1

そしてここからは、
雪の上を歩きます。

美人林2

美人林3

霧が出ていて、
いい感じです。

美人林4

池には雪がなくなって水面が出ています。

美人林5

春の新緑は来るべきですね。



ふき味噌 ~春の朝食の定番~


春は山菜が人気です。

中でもおいしいと言われるのが、
朝食に出している「ふき味噌」。

春に田舎に行ったら、
朝だいたいでますよね。

フキノトウを混ぜた味噌なので香りがいいです。

フキ味噌1

松之山温泉にある合同会社まんまで開発した、
まんまの味」という合わせ味噌を使用しています。

写真をみると、
「しょうゆのみ」の欠片が見えます。

「しおのこ」が入っているので、
辛みも効いてておいしい。

ご飯に合う「まんまの味」を使ってるわけなので、
このふき味噌がご飯に合わないわけがありません(笑)。

松之山に来たら、
「まんまの味」で作ったふき味噌を食べるべきですね。


ちなみに、
松之山は山菜がおいしいと言われます。

雪がたくさん降る所は、
おいしいみたいですね。

おいしいふきのとう、
おいしい味噌、
そして、おいしいご飯。

美人林や棚田を見て帰るのではなく、
泊まりましょう(笑)。


スノーモービルランド 2014年5月4日 @ 大厳寺高原


春の大厳寺高原に行ってきました。

今年はなんとスノーモービルに乗れました。

スノーモービルランド1

希望館の下にあるテニスコートのとこです。

スノーモービルランド2

スノーモービルランド、
500円です。

乗ってみましょう。

スノーモービルランド3

スノーモービルランド4

受付の方々。

楕円形のコースを3周できます。

インストラクターの後ろに乗るんじゃなくて、
自分で運転するんですね。

大丈夫でしょうか。

基本的な操作は右手のアクセルと、
左手のブレーキのみ。

そんなに簡単なんでしょうか。

スノーモービルランド5

まず思ったのが、
ハンドルが重い。

パワステいるだろと思いましたが、
どうやらスピードを出せば軽くなるみたいです。

そして次に、
カーブは遠心力で外に倒れるんじゃないかと思いました。

しかしそんなことはなく、
むしろスピードを出してドリフトするのがいいみたいですね。

スピード感があっておもしろいです。


お子様用の小さなスノーモービルもありますので、
ご家族で楽しめます。

青空、雪、新緑、
これが大厳寺高原の春です!

スノーモービルランド6


儀明の棚田 2014年5月2日


国道253号線沿いから見ることができる棚田。

儀明の棚田です。

ここは棚田に桜の木があり、
春になると賑わいます。

儀明の棚田1

この日はすでに手前の桜が散っていましたが、
後ろの桜が咲いていました。

午前10:00くらいです。

天気は晴れてましたが、
日が陰っていてちょっと暗いですね。

儀明の棚田2

田んぼに花びらが浮かんでいます。


ここは幹線道路沿いなので、
簡単に見つけることができます。

松之山温泉から15分くらいでしょうか。

蒲生の棚田も近いのでセットで見れますね。


美人林 春 ~新緑の美しさ~ 2014年5月2日


もう杉林を抜ける前から「おおお」と思いました。

美人林が綺麗です。

2014.05.02.美人林1

雪がほとんどなくなりましたね。

これで雪がまだあったら違うんでしょうけど、
汚い雪だったらなくてもいいかもしれませんね。

2014.05.02.美人林2

私は写真を加工するのが嫌なのでそのまま載せてますが、
加工とかいりませんよ。

2014.05.02.美人林3

2014.05.02.美人林4

それほど混み合ってないです。

芽吹きの頃よりも、
このくらいまで緑になった方が綺麗かも。

そして、
野鳥が賑やかになってきますね。


市場にはこごみが出ていました。

2014.05.02.美人林5


春の棚田と美人林 ~儀明の棚田・星峠の棚田・美人林~ 2014年4月29日


この時季は新緑と残雪と桜。

そして棚田が出てきます!

冬は雪の下にあり段差がわかるくらいですが、
4月下旬に出てきますね。

まずはこの時季賑わう、
儀明の棚田。

儀明の棚田1

桜は咲いてますが曇ってるし霧もないので、
それほど賑わってません。

天気や時間によりますね。


蒲生から室野に降りて、
星峠の棚田へ。

星峠の棚田2

雪がほぼなくなって水面が出てきてます。

もう朝は賑わっているのでしょうか。


室野から浦田を通って美人林へ。

美人林3

駐車場には桜が咲いてます。

車も結構いますね。

美人林4

雪がなくなりそうです。

今年は雪が少ないですね。

それとも人が多く歩いたからでしょうか。

美人林5

美人林の市場は4月27日(日)にオープンしたようです。

山菜が出ておりますが、
半分以上がコゴミです。

これからですね。


来月からは「田植え」「山菜」「野鳥」です!


中子の桜へのアクセス 2014年4月27日


津南町の中子の桜を見にいってきました。

有名みたいですね。

道路沿いに看板が出てます。

中子の桜1

坂を上ると池があります。

中子の桜2

池の対岸に桜が咲いてますね。

中子の桜3

池の周りに道があって、
駐車スペースも少しあります。

中子の桜4

中子の桜5

結構咲いてます。

カメラマンは10人くらいでしょうか。

といっても撮ってる人は少なく、
みんな車で休憩してます。

翌日の朝が狙い目なのかな。


松之山温泉からはいくつかルートがありますが、
今回はこのルート。

2014.04.27.中子の桜交通マップ

国道117号線で中津川を渡って、
「中津川橋」交差点から県道251号線を上っていきました。

中子の桜6

中子の桜7

津南の街中を見下ろす眺め。

河岸段丘ですね。

2014.04.27.中子の桜マップ2

県道251号線は、
相吉、城原、中子と集落の中を進みますので、
一部で道路が狭くなります。

ルートで解りずらい箇所があり、
赤マルで示しました。

城原と中子の間の分かれ道で、
看板がないですが右です。

中子の桜8

左に進むと城原ダムに到着(笑)。


津南はひまわり畑や、
竜ヶ窪も有名ですね。

松之山の隣なので近いですよ。


4月限定花見プランのご提案


4月は桜の季節。

松之山でも咲きますが、
近くで有名なのが上越市の「高田城百万人観桜会」ですね。

日本三大夜桜ということで、
多くの方が訪れます。

観桜会1

1泊朝食付で予約をし、
夕食を高田で食べるのがいいかもしれません。

夕暮れが綺麗なので、
早めの夕食であっても松之山で食べていると遅くなってしまいます。

18:00には会場に着きたいですね。

車は河川敷に停めてシャトルバスを利用。

歩くと20分くらいかかります。

三重櫓や堀の辺りを散策し、
屋台が集まっているところで夕食。

屋根やテーブルを作っているところもあると思います。

多分夜は寒くなるので、
暖かい服装がいいでしょう。

20:00~20:30くらいに帰り仕度。

松之山までは車で約1時間です。

日本三大夜桜を見て、
日本三大薬湯に入りましょう!

観桜会2

日本三大夜桜を見に行こう!

【プラン】
『すどまり』・・・気軽に1泊朝食付プラン

17:30
高田周辺の河川敷駐車場到着

18:00
散策

18:30
夕食

20:30
松之山に出発

22:00
チェックイン

お風呂は24時間利用できますよ。


4月限定花見プランですね。


2013年の松之山探鳥会は5月26日(日)早朝です


最近は野鳥を見に来るお客様が増えました。

シーズン到来ですね。

毎年来るお客様もいらっしゃいますし、
温泉目的だったのに野鳥の宝庫らしいってことで、
社長に案内を頼む方もいらっしゃいます。

そして5月26日は、
第57回松之山探鳥会です。

前日の5月25日(土)夜には野鳥集会が行われますね。

yacho4.800

5月25日(土) 19:00~21:00
「野鳥集会」
場所 温泉センター2階(参加費無料)

5月26日(日) 4:30~7:30
「第57回松之山探鳥会」
場所 森の学校キョロロ(参加費無料)


今年は何種類くらい見れるのでしょうか。

そしてアカショウビンは見れるのか!


大厳寺高原 2013春


先日、
大厳寺高原に行ってきました。

2013年5月12日、
春の大厳寺高原の様子です。

この日はいい天気でした。


天水越から上がっていくと、
まずは国道405号との分かれ道。

1

まだ池の工事が終わっていないので、
国道405号から亀石線で上がります。

次は、
亀石線と浦田に抜ける国道405号との分かれ道。

2

まだ除雪の関係なのか、
国道405号で浦田には抜けれません。

最後は、
大厳寺高原の駐車場のすぐ下、
中原に下りる道。

3

ここも除雪の関係なのか、
浦田方面には抜けれません。

そして到着。

4

駐車場は一部雪が積み上げられていますが、
車を40台くらいは停められますね。

5

希望館でお昼が食べられます。

もちろん人気はラーメン類。

6

真夏の雪まつり用に、
雪を保存するためのシートがかけられている場所があります。

お盆に雪まつりが行われますね。

7

8

春は残雪と新緑ですが、
夏はキャンプ場が賑わいます。


まだ池の周りの工事が終わっていません。

この時点で池より先に行けませんでした。

雪の上を歩けばいいのかもしれませんが、
気軽にサンダルで行ったものですいません。

9