奥只見に行ってみました。
シルバーラインを抜けるとそこは奥只見。




イワナと甘酒が名物でしょうか。


これはどこかで見たことありますね。
すごく大きいのがありますが買いません(笑)。

紅葉は終わりかけですが、
人は多いです。
団体のバスが何台も停まってますし。

スロープカーに乗ってダムの湖の方に登るみたいです。
歩きますけど。


これがスロープカーですね。
なるほど~



竣工は昭和36年です。


下から風が来ますね。
カメラ落とさないように気を付けましょう。




遊覧船乗り場があります。
時間があれば乗りたかったです。



宿がありました。
釣りをする人が泊まるみたいですね。

電力館が一番奥にあります。
結構歩きました。
紅葉は先週が見ごろだったかもしれませんね。
奥只見は、
来るのに時間がかかりますが、
見るにも時間がかかります。
食事もせず、
遊覧船にも乗らず、
電力館だけさっと見て、
約1時間の滞在。
食事して遊覧船乗ったら2時間の滞在ですね。
早めに到着した方がいいでしょう。





