カテゴリー別アーカイブ: 大地の芸術祭

鬼太鼓座ライブ @ 農舞台 【越後妻有2014夏】


鬼太鼓座ライブ

第2回十日町市和太鼓サミット

2014年8月17日


出演

鬼太鼓座
十日町市内太鼓団体

ゲスト出演

森繁哉

企画演出

鬼太鼓座


まつだい農舞台の1階で行われる、
越後妻有2014夏のイベント。

鬼太鼓座1

鬼太鼓座2

手前のテントで、
チケットや飲み物、おにぎりを販売してます。

開場17:30、
開演18:00。

客席の周りに十日町市内の太鼓団体が準備しています。

360°音が出ますね。

中央のスペースも使うようです。

ほぼ満員で座るとこがないくらい。


鬼太鼓座3

いきなり太鼓ではなく、
地面を叩いてます。

スケールが違います。


鬼太鼓座4

鼓夢の会(松之山)


鬼太鼓座5

笛と太鼓っていいですよね。

手とばちを手ぬぐいで巻くとこもすごいし、
布団叩きを使ったドラムもすごい。

個人的にここが一番好きです。


鬼太鼓座6

樽ばやし保存会(清津峡)


鬼太鼓座7

中央での演舞。


鬼太鼓座8

太鼓心響会(八箇)


鬼太鼓座9

十日町大太鼓雪花会(十日町地域)


鬼太鼓座10

けん玉の音で競演。

音というよりも、
パフォーマンスですね。

リフティングみたいに。

デカイけん玉もすごい。


鬼太鼓座11

成る鼓会(中里)


鬼太鼓座12

中央での力強い叩き。


鬼太鼓座13

最後は全員揃っての演奏。

19:30終了。


太鼓叩くだけではありませんでした。

パフォーマンスであったり、
笑いがあったり、
劇団の舞台みたいな感じもします。

けん玉の掛け声とか。

これはおもしろいです。

各地でいろいろコラボしてるんでしょうか。

鬼太鼓座14


十日町市ありんこ大図鑑 @ キョロロ 【越後妻有2014夏】


越後妻有2014夏企画展。

森の学校キョロロでは、
「十日町市ありんこ大図鑑」と、
「クワガタ・カブトムシ展2014」です。

キョロロ1

キョロロ2

玄関の看板にはイベント情報などが載ってます。

キョロロ3

キョロロ4

左に行くと常設展で、右が企画展。

十日町市ありんこ大図鑑です。

キョロロ5

キョロロ6

顕微鏡で見れるのとは別に、
8種類くらいのアリの紹介があります。

アリの動きが見れて、
大きさや動きの速さなど特徴がありますね。


クワガタ・カブトムシ展の奥には、
クワカブルームがあります。

キョロロ7

キョロロ8

これはすごいです。

個人的にちょっと怖いですけど、
クワガタやカブトムシがたくさんいます。


常設展では、
ヘビやカエルなどがいますし、
お子様は喜びますね。

玄関には亀がいました。

夏休みにはご家族で、
森の学校キョロロに行きましょう!

キョロロ9


越後妻有2014夏のパスポートは8月1日からなので気を付けましょう


越後妻有2014夏ということで、
キナーレ、農舞台、キョロロ、絵本と木の実の美術館、
夏の企画展が始まりました。

早速芸術祭目当てのお客様もいらっしゃっていますね。

どこを回ろうかと考えるのも楽しいものです。

越後妻有2014夏1

今年もパスポートがあるんですよ~、
と教えていたんですけど、
先ほど気付きました。

このパスポートは、
8月1日からでした・・・

越後妻有2014夏2

なぜなんでしょうか。

この連休に回る人は結構いると思いますけど。


ということで、
8月1日からパスポート解禁なのでみなさん回りましょう!


雪の運動会~里山の限界芸術バージョン~ 2014


まつだい農舞台で行われた、
雪の運動会を見てきました。

雪の運動会1

人がいっぱいいました。

屋台も多いですね。

農舞台と線路の間のスペースを使っています。

雪の運動会2

雪の運動会3

今回の雪の運動会は、
里山の限界芸術バージョンということで、
限界華道家の方や切腹ピストルズの方が参加していたようです。

4チームに分かれていろいろな競技を楽しんでいました。

真ん中に土俵があったり、
奥にはステージがあり、
さらに奥には祭壇があります。

競技終了後に、
祭壇に登ってのパフォーマンスはすごかったですね。

遠くからちょっとだけ見てました。

最後によめ投げを行いました。

写真はありません。(笑)


前日の雪花火もすごい人でしたが、
この日の運動会も賑わってましたね。

雪の運動会4


越後妻有 雪花火 2014


土曜日にも関わらず行ってきました、
「越後妻有 雪花火」。

松之山を17:00前に出発。

会場は川西地区のナカゴグリーンパークですが、
直接車では行けずシャトルバスになります。

キナーレが満車なので裏にある立正佼成会の駐車場へ。

歩いて2、3分でしょうか。

キナーレを突っ切って正面玄関に行こうと思い、
中に入ったら大行列。

キナーレ1

約200人くらい並んでいるのではないでしょうか。

おそらく予想を上回る来客数で、
シャトルバスが間に合わないのだと思います。

行列は最終的に第3コーナーを回ってクロステン側の入り口付近まで。

キナーレ2

30分くらいで乗れたでしょうか。


会場到着は18:30。

もちろんバスを降りても行列。

雪花火3

チケットを買います。

1000円です。

そして会場内へ。

雪花火4

雪花火5

雪花火6

雪花火7

これが今回の芸術祭作品、
「Gift for Frozen Village 2014」。

綺麗ですね。

約20,000個のLEDライトを使用しているみたいです。

到着した時は音楽を演奏してましたが、
花火が近くなってきたのでやめてしまいました。

雪花火8

会場の上の方から花火を見てみました。

まずは信濃川の花火が19:00からです。

雪花火9

見えますね。

そして会場内のスターマインが音楽と共に上がりました。

雪花火10

雪花火11

雪花火12

途中で気付いたんですが、
煙が流れなくて花火が見れずらくなってきました。

最初は綺麗に見えたんですけどねえ。

雪花火13

最終的にはよくわからなくなりました。(涙)


お店も出てました。

雪花火14

花火が終わってから行ったので、
ほぼ店じまい。

川西商工会青年部さんから、
ホットレモンと原酒カステラをいただきました。

ありがとうございます。


帰りもすごい並ぶだろうと予想してましたが、
だいたい1時間ですね。

花火が終わってすぐに帰ればそんなに並ばないと思います。

来年もやるのであれば、
シャトルバスの増便などで行列は緩和されると思いますので、
行ってみましょう!

雪花火15

雪花火16

雪花火17


「大地の芸術祭の里 越後妻有2014冬」のメインイベントは今週末!


女正月の期間も今週末までですね。

越後妻有2014冬のメインイベント、
「越後妻有 雪花火」が行われます。

越後妻有 雪花火

2014年3月1日(土)
川西地区 ナカゴグリーンパーク

花火の打ち上げ予定は19:00からの数分間ですが、
メイン会場はLEDを使った作品
「Gift for Frozen Village 2014」
が広がります。

こちらは17:30~20:00まで楽しめますね。

大人1000円、小中学生500円。

車での乗り入れができないみたいなので、
シャトルバスをご利用ください。

ちなみに花火は、
信濃川沿いにも上がります。


翌日は農舞台でのイベント、
「雪の運動会~里山の限界芸術バージョン」。

雪の運動会

2014年3月2日(日)
松代地区 農舞台

10:30~13:00。

お祭りみたいな感じでしょうか。

昨年も行いましたが、
最後は「よめ投げ」を行う予定です。

私も投げ手要員で参加します。

女正月は「むこ投げ」で始まり、
「よめ投げ」で終了ですね。


2014冬企画展 Lights in Snowland @ キナーレ


この冬のアートは十日町の、
越後妻有里山現代美術館キナーレへ。

2014冬企画展
「Lights in Snowland」

雪の中、
春を待ちわびる心がテーマでしょうか。

ライトアップが綺麗らしいので行ってみました。


17:00はまだ明るいですね。

とりあえずキナーレの受付に。

大人1,000円で昼と夜の2回見ることができます。

受付にある作品、
「Liminal Air Space – Time:Wave」 大巻伸嗣

大巻伸嗣1

重力からの解放ということで、
軽い素材がふわふわしています。

光が当たっているのは昼の部のみ。

夜は17:00に消します。

大巻伸嗣2

消すとこんな感じ。


2階に上がります。

キナーレ2014

ライトアップが外だけでなく、
中も連動してます。


「うちの庭」 木村崇人

木村崇人2014

白い液晶を雪に例え、
丸い板からその下が見えるような仕掛け。

丸い板を動かすといろいろ見えます。


「Snow Dance」 松尾高弘

松尾高弘1

細い棒を伝って光が降りてきます。

これを雪に見立ててます。

作品の中央に入ると、
光が登っていき、
雪が舞い上がる感じになります。

体験型。


「Light Book – 北越雪譜 -」 松尾高弘

松尾高弘2

これはおもしろいです。

本をめくると絵から光が飛び出し、
前方に消えていきます。

松尾高弘3

松尾高弘4

鈴木牧之の北越雪譜ですね。

体験型。


しなのがわバルで暗くなるのを待ちました。

そこにも作品が。

「Scene with Flowers」 高橋匡太

高橋匡太

キナーレ全体のライトアップや、
スクリーンへの映写。

花と一緒に写っている写真を募集して映します。

一足早い春をプレゼント。


しなのがわバル

ガレットをいただきました。

ガレット

十日町と言ったらそばですね。

シンプルなガレットです。

キナーレ雪像

キナーレの中央には何かありますが、
どうやら建設途中の雪像だそうです。


受付の外に作品がありました。

「伊沢和紙行燈」 中村敬

中村敬

雪晒しをした伊沢和紙ですね。


暗くなるとライトアップが目立ちます。

ライトアップ1

ライトアップ2

音楽に合わせて色が変化します。

日が長くなってきて、
17:00に行っても明るいので遅めがいいと思います。

どんどん日が長くなりますもんね。


里山と現代アートの融合。

今回もおもしろいですし、
綺麗ですよ。

2014年3月23日までやってます!
(水曜休館)

Lights in Snowland


越後妻有・冬のオプショナルツアーのご案内


冬の観光と言ったら、
美人林でスノーシューですが、
越後妻有の芸術もいかがでしょうか。

大地の芸術祭の認知度が高まってますが、
トリエンナーレですし暑い夏のイメージですよね。

冬も見どころがあります。


松代エリアでは農舞台を中心に、
「雪国の生活文化体験」。

雪国の生活文化体験

「里山ランチ」+「囲炉裏」+「築120年の豪農の館」

予約制です。


十日町エリアではキナーレですね。

キナーレ雪中美術館

「芸術」+「バルでお酒」+「温泉」

予約なしで大丈夫。


正月は、
農舞台もキナーレも休みだったみたいですが、
これからですね。

雪まつりもありますし。


わらアート in 越後妻有2013


松代の農舞台の前で、
わらアートが行われております。

今年はイノシシ。

松代農舞台わらアート越後妻有2013

稲刈りが終わり、
手刈り、はさかけ、脱穀をやっているところは、
わらが出来上がります。

そのわらを利用した、
地域密着のアート。

これぞ大地の芸術ですね。

雪が降るまで飾るらしいですが、
11月下旬くらいではないかという話です。


看板に、
「鼻の穴の奥を押してみて」
って書いてあります。

しかし鼻の穴も結構大きい。

どこを押せばいいのか迷いますが、
心配いりません。

押してみましょう。

松代農舞台わらアート越後妻有2013


うぶすなの家までの道のり


松之山温泉から遠い芸術祭の作品で、
有名なのは「うぶすなの家」ですね。

自転車で行くのは大変ですよ。

というか、
坂が大変ですしトンネルが危険です。

距離感がわからない方や、
芸術巡りの方の参考にしていただければと思います。


12:00
松之山温泉出発。

国道253で松代から十日町へ。

12:30
吉田トンネルを抜けた最初の十字路の信号。
(20km)

ここで右折すると「絵本と木の実の美術館」方面ですが、
左折して川西エリアの「光の館」方面へ。

そば屋の小嶋屋総本店の前を通り、
国道252で下条方面へ向かい信濃川を渡ります。

12:40
栄橋。
(30km)

国道117を小千谷方面へ行き、
下条本町の信号を右折して願入集落を目指します。

12:50
県道178~県道506へ。
(35km)

6

願入への入り口ですね。

ここから2kmくらいで「うぶすなの家」です。

松之山温泉から約1時間くらいかかりますよ。

1


このルートで行くと、
「農舞台」や「光の館」の近くを通りますし、
「下条茅葺きの塔」の前を通ります。

川西、下条方面の参考にどうぞ。