両国から歩いて40分。
到着しましたスカイツリー。
ソラマチと水族館が併設されてます。
予約してないので、
まずは現在何分待ちなのか確認。
どうやら30分。
それくらいなら並ぼうかと。
右上に見える横長のパネルはアニメーションになっていて、
東京の地図のデフォルメアニメでおもしろい。
両国にはお相撲さんがいたり、
神田には千鳥足の酔っぱらいがいたり。
そんな感じであっという間の20分。
チケットを買って、
次はエレベーターに並びます。
ここで思った。
誰も降りてこない。
多分降りるエレベーターは違うんだろうなと思ったけど、
それより先にガンツを思い出した。
宇宙船に吸いこまれた人間が、
食用として・・・
という話はやめて、
エレベーターに乗るとあっという間。
展望デッキ、
地上350mです。
すでに東京タワーより高い。
とりあえず上まで行こうってことで、
ここでチケット買ってさらに上に。
展望回廊、
地上450m。
らせん状になっている回廊。
これで445m地点から450mまで歩きます。
ここに人が集まってるなと思ったら、
ここが最高地点。
みんな写真撮ってました。
ここに引っ込んだ空間があって、
ソラカラポイントというらしい。
知らなかったんで入らなかったけど、
なんか不思議な広がり感を味わえるらしい。
誰かレポ待ってます。
下に降りよ。
着いたところは345m地点。
ショップがあります。
その下の階、
340mにはガラス床があります。
そんなに怖くない。
多分ね、
ガラスの下に格子みたいのがあるからかな。
あれなかったら多分怖い。
とにかく晴れてて良かった。