京都でおススメのとこってどこですか?
何人かに聞きました。
その答えの中で行ったことがなかったのが、
「三十三間堂」。
いや、
行ったことないとこ山ほどありますけどね。
京都ロイパから車だと結構近い。
木屋町通を南下して、
五条通りから豊国神社前を通って行きました。
大型バスが出たり入ったり。
「蓮華王院 三十三間堂」
蓮華王院の本堂が三十三間堂ということのようですね。
(国宝)
本堂は撮影禁止。
中に入ると玄関?は広くて下駄箱がいっぱい。
入ると絨毯なんですが、
本堂がずっと絨毯なんですね。
冷たくなくて快適なのが違和感あり。
しかし少し進むと出てくるたくさんの観音像。
木造千手観音立像です。
(重要文化財)
なんと1001体。
じゃなくて1001躯。
実際は貸し出してたり、
修復中だったりして全部はそろってないです。
しかしすごいね。
この1001躯の前に点々と、
木造二十八部衆立像や風神雷神が置かれてます。
(国宝)
どんどん進んで真ん中まで来ると、
大きな千手観音があります。
木造千手観音坐像です。
(国宝)
ここでお経?が唱えられていて、
端から中に進んでくるとお寺な感じがすごい。
仏像とお経の真っ只中。
これが宗教か。
千手観音の前を通って裏に回ると、
蓮華王院の解説などが点々とあります。
地震に強い造りだとか、
通し矢の話とか。
昔は極彩色で鮮やかだったらしいですね。
しかしたくさんの千手観音は圧巻です。