NewsPicksで
「豊かさって、カネを使うことなの?」
って流れてきました。
消費の時代から生産の時代になるべきだね、
って話かな。
効率化により時間を作る。
時間があったら消費するのではなく、
何かを作って発信して新しい価値を生み出すべし!
「消費を愉しむ=豊かさの証し」
は貧困な発想。
これはちょっと田舎者には堪えますね。
ごっつぉがいっぱいあったほうがいい、
って発想に近い気がする。
飯が食えなかった時代を知ってる人は、
とにかく残すぐらい頼んで腹いっぱいになって残す。
これにより満足感を得られるのではないかと。
豊かになったね。
しかし、
新しい豊かさを作らないかんやろと。
お金とお金の交換とか、
右から左へとカネを流すとかで思い出した。
前の会社の部長が言っていた言葉。
「あんなもん仕事じゃねえ」
さすがだ。