前から行こうと思っていた、
VR体験施設。
歌舞伎町のコマ劇横広場に、
なんかあるな思っていたんですね。
VR ZONE。
行ってみました。
よくわからないので、
1day4チケットを買いました。
スマホアプリで的な案内がありましたが、
聞いてみると事前予約のみのようです。
なので紙のチケット。
4色あり、
色ごとに使えるゲームが違います。
赤ならこのゲームの中から選んでね、
ってこと。
写真は撮っていいみたい。
最近は撮ってもらって、
アップしてもらった方がいいって話ですね。

1階と2階があります。
入るとすぐに、
プロジェクションマッピング的なものが。

チームラボっぽい。
2階に行ってみます。
ごちゃごちゃした感じというか、
ジムみたいな感じというか。
並んでください的になっていたり、
どこに行けばいいのかわからない。
ということで、
まずはマリオカートをやってみようか。
並ぶ場所がちょっとわかりずらいかも。
離れてたりしますし。
しかもこの日は空いてたので、
誰も並んでないからさらにわからない。
すぐ目の前にあるのにね。
眼鏡をしてVRゴーグルはなんか見えずらいかな。
マリオカートのアイテムは、
バナナ、緑亀、ハンマーの3つ。
手にも何か着けてるので、
空中のアイテムを手で取って投げるシステム。
なんかちょっと周りを見てる余裕がなかった。
普通に必死でしたね。
コンピューターはこっちのスピードに合わせてくれてるのかな。

残りはエヴァ、はねチャリ、スキー。
スタッフにおススメ聞きながら選択。
エヴァはエントリープラグ内に注水されるとこから、
おおってなりますね。
なんかもっと使徒に近づけばよかったな。
普通に終わった。
はねチャリはコースがわからない。
スキーは何回か死んだね。
外国人も結構います。
平日だし。
スタッフがたくさんいます。
これでやっていけるのがすごい。
1階にレストランがあるので、
行ってみます。

ここもプロジェクションマッピング的になっていて、
ボルダリングができます。
グランピングをテーマにしてるみたいですね。
ハンバーガーではなく、
ぱくぱくパックマンカレーをいただきました。

ナムコと提携してるのかな。
バンダイナムコか。
ゲームはそっち関係ってことですね。
ってことは、
メーカーごとに施設ができてるのかな。
コーエーなら三國無双ができるってことか。
他のとこも行ってみたいですね。