タグ別アーカイブ: NewsPicks

東洋経済オンライン佐々木編集長がNewsPicksへ


NewsPicksで流れてきた記事。

東洋経済オンラインの編集長が、
NewsPicksに移籍。

これはすごいね。

確かに前から、
「既存メディアからネットメディアへ」と言われていた。

そして、
今までの既存メディアで活躍していた記者が、
ネットメディアに流れるのではないか。

というかアメリカはもうそういう流れ。

みたいな感じだったから、
このニュースはついに来たかってことでしょう。


今後は有料コンテンツが増えていくのかな。


マイブームのNewsPicksはとりあえず続けるべきでしょ


もう2ヵ月くらい使ってます、
NewsPicks

今までは、
外出時に空き時間があると、
ツイッターのTLを見てたんです。

しかし、
現在はNewsPicks。

インプットしてアウトプットする。

これは非常に勉強になる。

できるだけ1日1コメントしたいですね。

コメントをしないと、
せっかくNewsPicksを使ってる意味が半減します。

しかし観光とかの話はわかりますけど、
それ以外はなかなかコメントできないですよね。

素人なりのコメントでいいんでしょうけど。


コメントしてる人のほとんどが、
ちゃんとした意見だったりして、
意識が高い人が多いんです。

そうなると自分もちゃんとしたこと書かないと、
ってみんな思うんじゃないかと。

それによってパーソナルブランディングにつながるんですね。


しかしユーザーが増えてくると、
徐々に質が低下してくるかもしれませんね。

ちゃんと課金できる仕組みを作って、
上質なユーザーだけでやっていければいいですけど。

ってお前は上質なユーザーなのかっ(笑)


初代iphoneを買った人はいるのだろうか


先日のNewsPicksで、
6年前にiPhoneが発売された時の2ちゃんの反応が出てました。

そのほとんどが、
批判的な内容だったんですね。

こんなの買うわけないじゃん的な。

たまに先見性のある人もいましたが。

その内容にNewsPicksのコメントで、
2ちゃんねらーは先が見えてない的な感じで笑ったり、
ユーザーの意見は聞くな的な感じで捉えるのはどうかなと。


当時のソフトバンクは、
田舎に電波がなかったので、
私としてはiPhoneは眼中になかったですね。

信者でもないですし。

なので、
タッチパネルってことくらいしかわからなかったかな。

なので、
この記事を見たら、
結構初代は酷かったんじゃないかと。

あれは買わないな。

お財布携帯もワンセグも赤外線もいらないけど、
iphoneもいらない。

ホントに買ったのは信者だけじゃないのかな。

結局、
その後の改善、革新の速さがすごかったんでしょう。

確かに新しいのがどんどん発売して、
せっかく買ったのにって人は多かったと思います。


ユーザーの批判を改善してったってイメージがあるんですけど、
違うんでしょうか。

その速さがすごかったと。

でも実際すごいのは、
小さなPCになるってことの先駆者。

そして2ちゃんではそれを否定してないと思うんですけど。


タブレット端末についての考察 2014春


NewsPicksに流れてきた記事、
「アイパッド人気に陰り」で思い出した。

この春上京時のタブレットについて。


もう1ヵ月前なので忘れてしまってるけど、
昨年と多分変わらず、
電車でタブレットを使ってる人はいなかったと思います。

ただ、
cafeとかで使ってる人はいる。

ちゃんと荷物が置けて、
コーヒーでも飲みながらってこと。

画面が大きいので、
移動時に使う人は減ってると思います。

重いし。


昨年はガラケー、タブレットだった友人が何人かいますが、
今年はスマホにした人が1人。

前から言ってるけど、
タブレットを何に使うかだよね。

今回の記事では、
動画や漫画を読むのに使われるって感じだった。

そうなるでしょうね。


個人的に思ってるのが、
デカイタブレットがほしいかな。

持ち運ばないやつ。

PCでもいいかもしれんけど、
フロントでお客さんに見せれる感じの。

例えば地図だったり。

説明するのに便利かも。

ストリートビューとかわかりやすいし。

有機ELを丸めて持ち運べるやつはまだ出ないんでしょうかね。

そんなにデカイのはいらないか。


大型連休分散化と訪日外国人対策についての考察 2014春


先日NewsPicksで流れてきた記事、
25年後の観光について。


前にも書いたと思うけど、
大型連休の分散化って人気のある宿にはいいけど、
人気のないとこはどんどん潰れる気がします。

それは、
人気がある宿から溢れてたお客さんが、
次の宿、次の宿と流れて行くのに、
人気のある宿から溢れなくなる、
かもしれないから。

って前は書いたけど、
確かに混むから出掛けない層っているかも。

しかしそういう人はもう、
平日に出掛けるようにするんじゃなかろうか。

まあお客さんには混んでて高い料金だったのが、
空いてて普通の料金だったらいいよね。

人気の宿は、
溢れてたお客さんを他の日に集客できる。

今後はホントにどんな人に来てもらいたいかって話になってきますね。

誰でもいいから来てくださいだと、
無難に人気の宿に行くでしょう。


外国人客対策。

訪日外国人が増えてますね。

まだまだ日本人客が多いけど、
25年後にはおそらく半々になるのではないかって話。

そこまでくるとさすがに、
外国人にも来てもらわないとやっていけないのではなかろうか。

そのために今何をするべきなのか。

やっぱサイトを作らないとダメですか。

ん~無理やな。


テレビの衰退と共通の思い出についての考察 2014春


NewsPicksで流れてきた記事、
「テレビの衰退で共通の思い出は無くなってしまうのではないか」
という話。

昔は誰もがテレビを見ていて、
ひょうきん族やドリフの話を学校でしていた。

テレビから与えられる選択肢が少なかった。

いまではテレビどころか、
いろんな選択肢がある。

このままでは、
みんなの共通の話題がなくなっていくんじゃないかってこと。

それに対して私は、
「多様化していっても友達同士は同じものを選ぶのではないか」
って感じにコメントしたんですね。

「あれがおもしろいらしい」
って話になればそれを見るし、
テレビを見なくても漫画もある。

スポーツもある。


そして思い出した。

誰かが書いてた記事。

子供の頃の友人は、
だいたい学校が一緒とかが多いですよね。

大人になれば、
会社が一緒とか。

SNSが広まると、
知らない人同士の趣味のつながりがあります。

まあツイッターが多いかな。

友人というか、
話が合うというか。

ただ学校が一緒というつながりよりも、
趣味のつながりの方が友人としては合っているのではないかと。


確かに中学・高校時代、
wowowでセリエを見てた人は多分私くらいだったと思う。

しかし当たり前ですけど、
そんな人は世の中にいっぱいいるわけ。

当時ツイッターがあったら大変だっただろうね。

今の若者はどうなんだろうか。

ラインをリアルに使って、
ツイッターを趣味で使ってるんだろうけど。

あまりツイッターにのめり込むと、
リアルにハブられるのかな。


テレビが衰退しても、
共通の思い出は多分あるでしょう。

同じ時間を共有するというか、
同じ時代を共有してるわけで。

別に「シャララ」「ガキの使い」を見てないからといって、
ウンナン、ダウンタウンを知らないわけではない。

「だれやら」を見てる人がいれば、
「シャララ」おもろいよって話になって見るかもしれませんし。

SNSがあればさらにそれは広がると思います。

リアルな友人が見てれば、
見てみようかなとなるかもしれないし、
ツイッター上の友人がツイートしてれば気になるでしょ。

今の流れだと、
「共有したい」って意識が強いと思います。

なので、
「共通の思い出を作っていこう」
ってなるような気がするので、
無くならないんじゃないかな。


NewsPicksのAndroid版が出たので使ってみましょう


先日書いたけど、
さっそく出ましたね。

「NewsPicks」のアンドロイド版。


アプリを入れて、
最初にメールとパスワードを決めます。

そして、
興味のあるテーマを決めると、
オススメの著名人がすでにフォローされてでてきます。

そのままOKでフォローされますし、
もちろん外すことも新たに加えることもできます。

後で設定からテーマを加えたり変更したりできます。

これで、
フォローした著名人のおすすめニュースが、
自分のタイムラインに流れてくるって感じ。


私は「IT・広告」「サービス」を選択。

すると20人くらいすでにフォローされて出てきます。

聞いたことある人は、
ホリエモンと佐々木さんくらいかな。

都知事選に出てた家入さんも入ってますね。

新たに津田さんをフォローして、
フォロー数21でスタートしました。


フォローしてる人がPickすると、
フォロワーに流れます。

ニュースが流れてきて、
そのニュースをPickしてる人のアイコンと最新コメントが一緒に出ます。

ニュースをタップすると、
「続きを読む」の下に、
自分がフォローしてる人のコメント、
その下におすすめユーザーのコメントが出てきます。

このコメントがいいですね。

著名人のコメントを見て、
そのニュースを読むか決める感じ。

いろんな人の意見が見れておもしろいですし。


とりあえずしばらく使って見ます。


情報収集にニュースキュレーションをいまだに使ってませんけどそろそろ何か使おうかなと


テレビをほぼ見ない私ですが、
情報収集はどうしているのでしょうか。

大丈夫なのか。

テレビのニュースは食事の時に見るかも。

新聞はほぼ読まない。

時間があれば読む。

ツイッターで流れてきたものを見る。

グノシーは使ってないけど、
ブログはfeedlyでいくつか見てます。

最近ホリエモンを入れたら、
数が増えて大変になった。

どうしようか。

しかしこれは、
ホリエモンのキュレーションサービス。

全部は読まないけど、
ホリエモンのコメントを見て1つか2つ見るくらいかな。


ニュースキュレーションアプリはいくつかありますが、

グノシーが人気なのかな。

グノシーではなく、
現在検討しているのが、
「NewsPicks」。

著名人をフォローすることにより、
オススメ記事が配信されるニュースキュレーション。

月1500円の有料オプションで、
何種類かの雑誌も読めるみたい。

何週か前に使ってみようと思ったけど、
アップルのみで、
アンドロイドはダメでした。

そのうちアンドロイド版も出るであろう。