月別アーカイブ: 2021年9月

オードリー若林の共感性と言語化についての考察


ラジコのタイムフリーで聴いてる中で、
オードリーのオールナイトニッポンは結構好きです。

何回か書いてると思うけど、
ロビンマスクの話が好きなんですが、
今回もなかなか興味深い話でした。

2021年9月18日深夜の回。


まず、
オープニングトークの、
御曹司の話がおもしろかった。

御曹司と飲んでるような人から、
見下されてる気がする。

漫才師じゃなくて御曹師になればよかった。

「フェラーリとポルシェどっち買おうか迷ってるんだよね。
どっちも買えばいいか。」
「そうだな。」
「へへへ。」
「どうもありがとうございました。」
って今と変わらない。

御曹司も御曹をつくるためにがんばっている。

この話って本筋とずれて派生して、
漫才みたいに話の中に入れてきてるのがおもしろい。

ロビンマスクは落語だったけど、
御曹司は漫才ですね。

これがトークゾーンじゃなくて、
オープニングですから。


若林さんのトークゾーンは、
ブランド物がなぜ好きになれないのか。

これは共感しますね。


本題に入ります。

オードリーのオールナイトニッポンは人気があり、
時間帯の聴取率が長い期間ずっと1位とのこと。

業界関係者も聴いてる人が多いみたい。

ある記事で、
オードリーの人気は若林の「しゃべりの共感性」、
春日の「自分にない物を持っている感じ」、
って書いてる人がいました。

そう言われてみればそうだな、
ということ。

さらに言えば、
言語化できていなかったことの言語化。

さらに言えば、
ジョブズの「ユーザーに聞いてもわからない」、
に繋がって、
カリスマ性が高まります。


この1回だけで、
ブログが2本書けますね。

人を見下す人についてと、
ブランド嫌いについて。


キングオブコント 2021 決勝進出10組決定


キングオブコント2021決勝進出決まりましたね。


ニューヨーク(2年連続2回目)

空気階段(3年連続3回目)

ニッポンの社長(2年連続2回目)

うるとらブギーズ(2年連続3回目)

ジェラードン(初)

蛙亭(初)

男性ブランコ(初)

そいつどいつ(初)

ザ・マミィ(初)

マヂカルラブリー(3年ぶり2回目)


まず思ったのが、
蛙亭が初なのが意外。

そして霜降り落ちたか。


山里さんMCの会見YouTube見ました。

コメント欄が勉強になるね。

渋谷無限大芸人が多いらしい。

そして、
ユニット解禁にも関わらず残ってないことや、
人気の霜降り明星、チョコンヌが落ちている、
ということでガチ。

そんな中、
忙しいマヂラブが残っているのがすごい。

ニューヨークもか。

しかし、
GAGが見たかったけどなあ。


マヂラブ、ニューヨークが人気だろうけど、
空気階段、蛙亭辺りにがんばってほしいな。


【HORIE ONE】「音楽フェス」の復興とマネタイズ


ゼロリスク信仰はありますよね。

マスメディアが煽るでしょうし。

問題はどうすればできるのか。


VIPが多く払っているので、
一般の人が安く参加できる。

これはキンコン西野さんも言ってましたね。

そして、
いろんなエンタメの組み合わせ、
というか多様性というか。

まあ今はイベントでの飲食が厳しいですけど。


あとはプロセスエコノミー的な話になるかと思ったけど、
そうはならなかったですね。

まあオンラインではなく、
リアルにどうするかって話がメインでしたけど。

ワクチンパスポートでいい気もしますが。

打てない人もいるでしょうから公平ではないのかな。