今日は竜王戦をニコ生でちょっと見てました。
将棋の解説ですね。
見てて思ったけど、
やっぱおもしろい。
大盤解説を見にいくのもいいけど、
ニコ生で見てるだけでいいかも。
有給使って朝から見てる人がいてもおかしくないわ。
何がおもしろいのか。
これね、
普通にフリートークがおもしろいんです。
生中継で解説するわけですけど、
ほとんどフリートークですよね。
しゃべりがおもしろい。
べつにギャグを挟むわけでもなしに。
ギャグを使ってくる人もいるみたいですが。
結局、
頭のいい人っておもしろいことを考えつくんだと思います。
ニュアンスというか言い回しとかですかね。
漫才師も学歴高い人が結構いますよね。
さらに将棋指しは大局観がありますから。
そう思うと、
子供に「勉強しろ」っていう意味が、
ちょっと変わってくるんじゃないかなと。
いい大学に入って、
いい会社に入る。
もうそういう時代ではないですよね。
いい会社ってなんなんよって話であったり、
いい会社に入るのに学歴がいるんかって話。
そうではなくて、
頭のいい人たちが集まるところでは、
おもしろい話が聞けるんじゃないかなと。
おもしろいことを日常的に話していて、
会話がおもしろい人はいますもんね。
そして考え方も普通の人とは違うでしょうし、
おもしろいアイデアが生まれてるんでしょう。
春に読んだ本で、
「創造力のつくり方」がありますが、
この中にちょっと書いてあったかな。
灘高の連中はすごいって話。
頭のいい連中と一緒にいるのは、
いい経験になるんでしょうね。
そして優秀な人材は東京に集まる。
う~んやっぱそうなるか。