さて、
今年もやってきましたリージョンプラザ上越。
流れは昨年と一緒。
津南は忘れてて、
8月のクロス10は行けず、
9月のリージョンプラザです。
当日の流れもほぼ一緒。
昼は急ぎ足でGOGO宝来軒。
初めて上越ツケル中華ソバを食べてみた。
熱い。
猫舌にはつけ麺じゃないと無理だ。
とりあえず、
高速道路の逆走には気を付けましょう。
流れは昨年と一緒。
津南は忘れてて、
8月のクロス10は行けず、
9月のリージョンプラザです。
当日の流れもほぼ一緒。
昼は急ぎ足でGOGO宝来軒。
初めて上越ツケル中華ソバを食べてみた。
熱い。
猫舌にはつけ麺じゃないと無理だ。
とりあえず、
高速道路の逆走には気を付けましょう。
朝6:00前から出発。
途中で缶コーヒー飲みそうになりますよね。
人数多いけど、
結構流れがいい。
回る順番が決まっているわけではなく、
ベテランのお姉さまが采配を振るい、
込んでる場所の人を空いてる場所に案内したりしてます。
なるほど。
終わって着替えて会計も終わって、
食事券をもらって食堂へ。
これがなんと10:00なんだな。
まだ10:00じゃん。
朝飯食ったばっかじゃね?
って一瞬思ったけど、
食ってるわけがないんだよね。
あんまりセミナーとかは行きませんが、
・ 銀行さんの薦め
・ 知ってる人のセミナー
・ 無料
ってことで、
遠いけど行ってみようかなと。
結論からいうと、
すごく銀行さんを意識した内容。
無料だし、
銀行さんがお金を出してるわけですもんね。
当たり前か。
とりあえず、
地域全体で良くなっていかないと、
ってことですね。
もはや抱く前に泣きますね。
たまに笑顔を見せますが、
絶対笑ってないでしょ。
あれは。
作り笑顔。
笑顔のまま泣くことあるからね。
紙一重だな。
母親がスナックで~すに行ってる間に泣きだしました。
扉の前で泣いてたので、
開けてあげたら、
廊下を四つん這いで泣きながら大爆走。
後を四つん這いで追いかけましたが、
母親を探してますね。
いや、
スナックで~すに行っていませんけど。
なのきち。
君は多分来年歩いているだろうが、
私のことはもちろん覚えていないだろう。
なのきち。
そしてまた泣くのだろう。
データベースのテーブルを、
MyISAMにしてもうまくいかないんですね。
いろいろググったら、
データベースのoptionのname列の中で、
yarppから始まる物を消せばいいらしい。
消したらホントに直った。
消したものは大丈夫なのかな?
通常ブログの中に入れようかとも思いましたが、
やめましたね。
通常ブログの移転はそうとう時間がかかりましたが、
今回は1日で完了。
昨日作り始めて、
だいたい出来上がったので第1節からスタートできました。
サーバーは今のを使って、
ドメインを新しく作り、
データベースを増やして、
クイックインストール。
アドレスを見たら階層が違ったので、
それを直して枠組みの完成。
あとはファビコン作って、
プラグインをいじって終了。
ヘッダーはとりあえず入ってるのを使いました。
今後考えます。
そういえばあったねと。
ラピュタのバルスの時に、
バルスとつぶやく人があまりにも多く、
話題になったような気がします。
前回が2011年らしい。
ラピュタは何回か見た気がしますが、
人気ありますよね。
そしてツイートしやすい重要なセリフが、
バルス。
大量のバルスにサーバーが耐えられるのかどうかが、
見どころの1つでしょう。
結果は大丈夫だったみたいですね。
23:00過ぎくらいにTLを見たら、
どうやらまだバルス前。
ちょっとそわそわしてる感じ。
私だけだろうか。
直前はなぜかちょっと緊張しますよね。
そして流れを更新すると並んでいるバルス。
そして目が~。
今流れてきたけど、
あけおめを抜いて、
1秒間に約58,000ツイート143,199ツイートで新記録らしい。
その他に流れてきたのは、
Yahooのトップページにバルスってバナーがあって、
これを押すと、
ボロボロと文字や枠が落ちていくっていうプロモーション。
Yahooすごいな。
そしてテレビの影響力はすごい。
ラピュタがすごいのか。
オンデマンドに登録して、
どこででも見れるってことですか。
生中継が5試合、
残り5試合は見逃し視聴だそうです。
すごいよね。
時間帯が被ってるのを両方見れるわけだ。
とくにうちは録画機能がないのでうれしい。
U-21EUROもオンデマンドで見てましたよ。
でだ。
見てる時間があるのか。
毎回言うけど、
ヨーロッパサッカーを見るのは、
時間帯的に見れるからです。
Jリーグは見れないでしょ。
生中継じゃ。
結局見れるのは夜中になるわけだけど、
1:00~3:00、3:00~5:00、5:00~7:00、
とか3試合はきついでしょ。
がんばって2試合。
それを毎日は無理やでな。
だからCLやEL見てたら、
土、日、火、水、木、
とかどんだけサッカー見るんだよと。
寝てられないわけ。
そうなってくると、
生中継やビジャレアルに絞る感じですね。
できるだけビジャレアルを見つつ、
強豪対決などをチェックすると。
ブログを書くのは生中継だけかな。
と思ったけど、
いつでも見れるんなら書かなくてもいいかも。
試合経過は書かずに、
どうだったかくらいにとどめようかな。
しかしこれで、
応援してるチームの放送数が少ない、
って話もなくなるのかな。
いや、
生中継する序列が存在しますよね。
初めて見ましたね。
直球できてます。
「ネット上の口コミサイトにプラスの評判を書き込むサービス」
だそうです。
ステマってまだまだ流行ってるのかな。
流行りとかじゃないか。
噂では聞いてましたが、
まさか自分のところに来るとは。
って「オレオレ詐欺」に近い感覚ですね。
点数とかってもう信用できないですからね。
まあ知り合いに訊けばいいんですよ。
ソーシャルメディアもありますし。
でも知り合いの知り合いとか、
ぜんぜん知らない人の情報はどうなんだと。
アマゾン以外で買うとしたらどこで買うのか。
本は紀伊国屋ウェブストアで買いました。
今回は、
名刺を印刷しようと思い、
A4名刺サイズ10面をどこで買おうかなと。
紀伊國屋はありませんでした。
そこでヨドバシ。
値引きがあってポイントが付いて。
これは本もヨドバシでいいのではないかと思いますが、
どうしましょうかね。
到着も早い。
納品書の裏には、
返品・交換のご案内。
アフターサービスについての案内も書いてありますね。
リアル店舗があるから、
なにかしら対応ができるってことかな。